コメント無しにしま~す!

まず、最初に

発表会の演奏前にアナウンスさせていただくコメントですが、

今年も無しにしたいと思います。

本来なら、私的にはコメントがあった方が好きなのですが、

どうもお母さんの負担が大きいという声が聞こえて来まして(;^_^A

今年もコロナ禍で、拘束時間をなるべく短くという事もあり

無しということになりました。

考えてくださっていた方には大変申し訳ありません。ごめんなさい。

 

プログラムは、一週間かけて、出演する子供さんには確認しています。

伝わらないかも・・・と思った方にはLINEをしました。

連絡帳にも書いていますので、ご確認下さい。

今日か、明日入稿します。

それからレンタルドレスと靴ですが、

撤収しました。

と言いたい所ですが、これはまだ借りたい方がいらっしゃるかもというドレスは私の部屋に。靴は玄関のソファー下は撤収して、人気のものだけを靴箱の前に置いています。

 

子供達ですが、GWを終えて、しっかりお休み中に練習してかなり楽になっている子と、

ええええっ?という子がいまして(笑)(休みが長いあるある)

かわいそうだけど、ちょっと脅しが入ります。

「ね、想像してみて。こっちにね、たっくさんの人達が座ってて、ああこの子が弾く曲楽しみにしてたわ~どんなに上手に弾くんやろ。って聞くと あれ~~なんじゃこれ・・・ああがっかり・・・

と思われても良い? 〇〇ちゃんがピアノに座る時間、お辞儀する時間、演奏時間はお客さんの大事な時間をいただいてるんだよ」

と・・・

かわいそうだけど、一人で舞台に立って、聴いていただくという事は

どんなに小さくてもそういう所だということを解って欲しいのです。

決して人の為では無いのだけど、練習が足りていない子には、こう話しかけるのが効果的だと・・・思うのです。聴いてくれる人の気持ちを想像して・・・と・・・

想像力も育ちます。責任感も育ちます。

 

いつも書いてるような気がしますが、

練習が足りていなくて、間違えるミスと

しっかり練習が出来ているのに、緊張などでミスをするのとは

間違いの『質』が違います。

ミスをするのを怖がっている子は、練習出来ています(笑)

ミスを怖がっていない子は・・・もっと練習してもらいましょ。

暗譜で弾けるようになると、感情移入が出来て表現が出来るようになります。

是非ともそこまでがんばって欲しいと思います。

得るもの盛りだくさんの一日になりますように。

あ・・・連弾はお祭り気分で大丈夫です。暗譜も必要ありません。

親子、兄弟での演奏をほのぼのしてみていただく時間です。

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA