うちは、お昼も夜も3人分のご飯が必要です。
めんどくさい時はお昼はパスタ!!となったので、混ぜ込む具材を作っていたんです。
イメージは冷製パスタ。
なすびや、紫蘇や、サーモンやホタテやトマトも入れてタンパク質や野菜はたっぷり目。
いざパスタを茹でます。という時になって どこを探してもない!!
ええええ?どうしよ~買いに行くのもめんどくさい。
そうだ!!去年いただいた冷や麦がある。
それを替わりにしようと、茹でて水でしめたものをお皿にのっけて
上から熱い具材をかける~~~~
冷たい冷や麦と熱い具材(笑)
でもね、むっちゃ美味しかったのぉ~~~~!!
もちもちしてつるつるして、食が進む~!
もうパスタは食べられない。冷や麦ってこんなに便利で美味しいんだ!!
と改めてありがたかったので、先日も行ってまいりました。
姫路まで♪
たまたま去年違う用事で姫路に行ったときに山陽百貨店で
揖保の糸のイベントをやってたんです。
そこで、買ったら ガチャくじがあって、それをやったらなんと娘が特等を当てたんです。
それがこれ・・・
そう・・・そうめん流しのむちゃ派手なヤツ。
いただいた時、これは・・・使わないから返そうかと言ってたんだけど、孫が帰るからいただいとこか・・・と持って帰ったんですよね。
そして、孫は喜んで素麺を食べたんですが、
今年はさすがに当たったらお返ししよねと言っていたら
なんと、今年は5000円の特級の揖保乃糸(赤帯じゃなく黒帯ね)
が当たったんです。
結構な高確率で当たるガチャくじです~
ありがたやありがたや。
いつも6月の頭の日曜日にしておられるようですよ。
そして、そのガチャくじを引く為に、8000円分、素麵と冷や麦を買ったのでした。
今年の夏はこれでしのごう!
これから夏休みに入るお母さん達。
冷や麦は、少し太いので、食べやすくて良い感じです。
シーチキンや、卵を使っても栄養満点のお昼が簡単に出来ると思います~~
冷蔵庫にある野菜や、お肉を使って炒めても美味しいよ~
ゴマを入れて和風にしたり、バジルとトマトジュース味でも良いかも~
揖保の糸宣伝部長より♪
コメントを残す