3カ月でマスターするピアノですって。

今回、NHKで、「3カ月でマスターするピアノ

というのが始まったんです。

大人向けなんですけど、ピアノを触ったことのない初心者。とバイエルの初めくらいで辞めた方

の2パターンの方をとりあえず3カ月で一曲を弾けるようにするためのNHKの講座です。

まず、その本を紹介しているページをみて

「3カ月で?またまた・・・弾けるわけないじゃん」と一旦アマゾンで買ったものの(買ったんかい)

結局は、ムック版でも1650円と高いので、やっぱいらんな・・・いらんわ・・・話のタネくらいしかならないわ・・・

とキャンセルしたんです。

テレビも録画しておこうと思ったのに、木曜日になってから、あっしまった・・・昨日だったわ

と、あきらめてたんです。

 

そしたら、なんとなんと夫が録画をしておりました。(テレビ大好き)

え?録画したん?と言うやいなや、夫が見始めました。もちろん私も一緒に見ました。

一番最初は やはり、姿勢の事を結構時間を使って言っておられました。

そうそう、私も同じ。姿勢は大事ですね。大人なので、子供のことはおっしゃらなかったけど、

子供の姿勢を保つためにはやっぱり足台は必須なんです。

一つの鍵盤を押すのに必要な力は50g 卵一つと同じですとおっしゃってました。

だから、大きな力はいらないのだけど、いい姿勢で正しく座って正しい指の使い方をしないと上手に弾けないと。

そうなんですそうなんです。私が言うてることと一緒。

 

夫はピアノを弾いたことがありません。

そして、ドレミファソを弾いてみましょう。とモデルの男性が弾くと、夫も膝の上のエアピアノで弾いてるじゃありませんか!

「ドレミファソ・・・こうか・・・」

そして、「え?ここからどう弾くんや」と言ってます。笑

「まぁ続き・・・聞いてみようや」

すると、案の定、ドレミファソラシドのスケールの弾き方を指導してくださいます。

 

ドレミ・・・ファから1の指に変えて、続きを弾いて「おおおお・・・こういうことか」

 

そして、最後は、毎日5分でいいから続けましょう。

目指すはサティのジムノペティです。と

 

えーーー弾くならキャンセルしなかったのに、、、とアマゾンでまた注文

到着がなんと20日・・・え?おそ・・・

と次の日いろいろな本やさんに電話しましたが、人気ですべて売り切れ

まぁテレビだけで、20日までは何とかなりますね。笑

 

人気で売り切れなんて・・・3カ月後は、いろんなところからジムノペティが流れてくるわけ?

 

そして次の日「早く練習しなさいよ。ピアノはあるよ。ええグランドが2台もあるんだから好きなように使っていいよ(笑)」

なんなら、リビングにもアップライトあるしね。調律してないけど💦

こーんな環境にあるんだからしないと損だよ。

おそらく、夫は来月で定年、もしかしたら趣味の一つ、ボケ防止の一つにやってみようとでも思ったのかな。

 

でも練習しない。

お昼に降りたときに「早くしなさいよ~~スケールだけでしょ~~?」というと

「子供たちが 練習しなさいって言われてもしない理由がわかったわ」と にやにやして逃げてます。

3時前にようやく、よし!と座って弾き始めました。

私はリビングで聞いてたら「ドレミファ・・・ソラシド」

お~~い、指番号が間違えてるで~~~!!と そばにいって教える。笑

なかなかね、上手に弾くんです。本人は難しいなぁと言いながら弾いてますが上手なので、左手もやってみたら?と教えました。

次の水曜日が楽しみです。

 

全国のお父さん方・・・Line電話、フェイスタイム、ズームで、わからない所サポートしまっせ~~

 

日頃から夫は、生徒さんたちは、ストリートピアノでひけるんか?

と言います。

ストリートピアノで弾けるような曲をなんでもええから持ってたらいいのになぁ

何も難しい曲じゃなくてもええのになぁ

と、素人ながら、素人目線でいいことを言っていたので、本人も弾くつもりでしょうか?

全力でサポートしますけど(笑)

なんなら発表会に間に合う?

 

一緒に連弾でもできるといいね♪

がんばれ 父ちゃん!

もうすぐ65歳!

 

 

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA