六甲おろし

阪神の選手登場曲を次から次へと弾く子の事を以前かきましたが、その続きです。

「先生、六甲おろしの最初の部分が弾きたい」

私「あ・・・イントロね?」

S君「そうそう、僕がもってるのはそれがないから・・・」

 

そうだなぁ とぷりんと楽譜というヤマハの楽譜のサイトをみると、1個だけあったんです。

お?これちゃう?これならええんちゃう?

というと「うんうん、(^^)これがいい!」

私「そか・・・でも350円するけど・・・」

S君「僕が持ってくるから、僕・・・お小遣いそのくらいあるから」

 

うん~・・・そうか・・・ぶっちゃけ私が出して買ってもまぁそのまま置いといてもいいんだけどなぁと思ったんですけどね

その週はそこで終わり

次の週、テンション高く彼はやってきました。

「先生、350円持ってきました」

私「本気だな・・・笑 お小遣いから持ってきたの?」

S君「お母さんが出してくれました。」

 

よっしゃ!! とぷりんと楽譜って、カード決済だし、早いのはパソコンなので、

リビングで使っているノートパソコンと、お財布をとってピアノの部屋に入ると

「いつ買うの?」

「今日今から買います」

「いつ持って帰れる?」

「今日持って帰れます!」

というと、やった~~~~~~~!!!!!

そしてプリンターの前で印刷されるのを待って、すぐ持って入って左手に楽譜をもって必死で弾くんです。

 

うれしいですね~~~(#^.^#)

ほんとにうれしい光景でした。冥利に尽きますね。

 

昔の私の先生は好きな曲を弾きたいなんて言えるタイプの先生じゃなかったんだけど、クリスマスの時にきよしこの夜をもらった時

飛び上がるほどうれしかった・・・。それを思い出します。あの喜びと同じだなぁと・・・

 

そして、気持ちが落ち着いたころ、彼はこう言いました。

「それにしても先生の財布って高級そうやね」

 

あはははは・・・そっちかあ

確かにね、蛇皮で、真っ黒に金ラメがついてる こってこての長財布。

国産のものですが、もう長くここの財布を使っててこのデザインにいたっては(ド派手)2代目

高級と言えば高級かもしれないけど、何十万もするような海外ブランドではございません。(/・ω・)/

 

ということで、私のニューパソコンと財布を見たのは彼が今年最初かもしれません(年末だけど)

そして今週は彼の六甲おろしのイントロ付きバージョンが聴けるのね♪よかったよかった。

前の話も男子の話・・・これは続くのか・・・ネタはあります。笑

もはやピアノは女子だけのものでは全然無くなりましたね。楽しみな事です。

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA