3世代母と娘と

母も私と同じように動物が好きなので、須磨シーに一緒に行こうと最初から言ってたんだけど

無理無理・・・とばかり・・・でも私の見せる写真をみては、みたいねぇ・・・弟に見せてやりたいし・・と言っていました。

(兄弟が多いのですが、ほとんど亡くなってしまい、大好きな弟は自分が育てたようなものだと気にとめています)

 

母は島根県浜田市の海沿いで育っているので、魚も好きなのでね、こんなに大きい魚(笑)がいるのかと驚いていました。

でも大変だから行きたくないと・・・言い続けていたんですが

まぁ確かに母を連れて行くのは大変なので、重たい腰をあげないといけなかったのでねえ・・・

かといって、母もステラも私もいつ何があってもおかしくないから、みんなが元気なうちにと思っていました。

 

そのうち、いろいろあり、入水パフォーマンスが無くなり、まぁ本人が行かないって言うてるしとあきらめていましたが、

入水パフォが始まったとの情報があり、

「行こうよ!西日本でここだけしか見れないシャチだよ・・・せっかくなのに・・・行こうよ。連れて行くから」

というと、じゃあ行ってみようかと・・・

夏の混雑は無くなったけど、ただ寒いからあったかくしていこうねという事になりました。

来週の火曜日に私がお休みなのでそこでと思っていましたが、なんせ7メートルしか杖をついて歩けない。

かといって、車椅子をもっていなくて、須磨シーで借りるしか無いので、私一人では心細いと思っていたら

娘が私も行ける日にしたら?ということで、急遽昨日の土曜日、私が少し早く終わるのでそうしよう!!と決定しました。

 

そして、麻理子先生の車を奥に入れてもらってうちの車を手前にしていて、いざ出発!!

 

え?車がうんともすんとも言わない・・・💦 え?どゆこと?とトヨタカローラ店の担当者に電話すると

すぐに駆けつけてくれました。バッテリーなので、このままずっとエンジン切らないで。と言われ?

やばい・・困った・・・と夫を招集

 

まぁここで行かない選択肢もあったんだけど、私としてみたら よいしょっと重い腰をあげたのは私も同じ。

娘がいてくれる時にと思ったら行くしかなかったんです(笑)

夫に、須磨シーまで連れてって。そしてディーラーでバッテリー替えてまた迎えに来て。と・・・無理やり出動

そして、母を迎えに行き、下ろしてもらって、私は席を取りに行く。娘は母を連れてチケットを買い、

車椅子を借りて母を連れて来てくれました。

1階席と2階席の通り道は車椅子をそのまま置いて観られるんです。

ひざ掛けを持っていっていたので、それをかけて15分ほど待ちました。

 

 

 

 

 

 

 

そして始まるちょっと前に

「おしっこ」

私「えーーーーーーーー( ;∀;)」

母は、80キロあるんです。💦 そこからまたエレベーターに乗せてトイレまで行かせて、また帰ってくるだけで、20分かかるので

今から行かせたらちょうどパフォーマンスが終わる💦

「がまんして~~~!!」

というと、まだ大丈夫だからとなり、

 

 

 

 

 

 

 

それでも少し早めにいかないとエレベーターも混むしトイレも混むと思い、残念ながらラストまではいられませんでした。((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

まぁそれでも生のシャチに感動して、

その後下のオルカシアターでは10分くらいのシャチの映画のようなのが流れるし、耳は悪いけど説明文は読めるので へぇ~~~ふ~~~ん、すごいねぇ~~~と言いながら感動して観てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとやっと連れていけました。

冥途の土産だそうです。

週に2回お世話になっているデイサービスに行って自慢するんだそうです。

パフォーマンスは毎回変わり、当たり回もはずれ回もありますが、当たり回でした。

最後まで観れなかったのは残念ですが、念の為のトイレを促すべきでしたね💦

 

珍しく、私は11時ならないうちに撃沈して、朝の7時までほぼノンストップで眠れて、今日はとっても元気という(笑)

冷えたからと心配して今朝 生存確認の電話をして元気でした。笑

ようやく夢が一つ実現

 

娘と母と私で須磨シーに。

つぎはお正月に孫と息子と嫁ちゃんとうちの家族で、オルカレストランを予約しておりま~~す!!

 

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA