通常に戻ります。

発表会が終わり、あっという間に一週間。笑

あの会場は借りると言った時に3分の2を支払って、当日使った部屋代などを後からの請求になり、

月曜日には支払いを終え、あとすべてを計算して、清算も終わりました。

私が若い時に行っていた楽器店などは、ものすごい生徒数でしたけど、もっともっと高い出演料で

私達講師は生徒と同じお土産だけ・・・・とか、あっても夜の食事会で終わりでした。

それはおかしな話だと思っていたので、うちは、ちゃんと二人にはお給料を出して、食事会もありません。

 

単純計算して、儲かってるやろと思っておられる方いらっしゃると思いますが、

ウハウハ儲かったらしょっちゅうやります💦

そりゃね、赤字ではやりませんし、働いてくれてる彼女らに日当が出ないような発表会はいたしません。

本来なら選曲からして、心を砕くような思いをしてまでの指導は、特別バージョンになります。なので

発表会の特別指導料も出すべきだと思ってはいますが、そこまでの余裕はないので許してもらっています。

私は、指導者であると共に教室の運営もしています。彼女らに無料で奉仕をさせるような事はしません。

そして出演してくださる方にも驚くほどの料金はいただいておりません。

そして、一人で儲けてわっはっはという事もいたしません。

どこかの政治家みたいですけど(笑)

ですから、

皆さんに会費としてお支払いいただいたのはおおざっぱにご説明すると、会場費10万ちょい。プログラム製作費、印刷代で6万超え、

お土産代5万ちょい お花装飾代、必要雑費などで3万 と私たちの日当分

と大切に使わせていただきました。

彼女達には詳細明細も出しています。

人数が減ると減ってまた赤字にならないようにどこかを削っていきますから、きっと次もできます。

最悪、プログラムはPDFを送るのでスマホで見てください。ってことになるかもしれませんけど 爆笑

お着替えルームは借りないのでトイレで着替えてね。とかね。午後だけ借りるから先着何名まで参加可能です。

とか・・・作戦はあります💦

 

沢山儲けて~~と思われる方に向けての、ゆーて、儲けてないからね。のアピールでした(笑)

 

今回 娘が一眼レフや、バズーカみたいなズームレンズを買っていたので、首からぶら下げてカメラマンをしてもらいましたが、

何分初めてだったので、すり合わせが出来ていなくて、最初の子供たちはほとんど撮れておりません。

というのも彼女曰く、玄関あたりにほぼいて、そこでご家族で写真をとってくださいと言われるを待っていたと(笑)

すると皆さんで完結されていたので、あれ~用事ないかぁと思ってそこから会場に入ったけど、ご家族のみなさんが撮っておられるのに、シャッター音ならしたら迷惑だよねと思って、後ろの方で望遠使って撮ったそうです。

なので、最初の子たちはほとんど撮れておらず、中盤から後半にかけて撮った分は

それぞれ家族ごとにまとめてくれて、それをクラウド上にあげて、それぞれの方にアドレスを送り

一週間ですいとってね。もちろん無料です。という形式をとりました。

そこまでやってくれたので、小遣い渡しました( ゚Д゚)

lineが行っていない方は、撮れてないんです。申し訳ありません。来年からは考えます。

 

というわけで、発表会の話は終わり

次に向かっていきましょう!!

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA