今日は以前にお伝えした姫路の山陽百貨店で 揖保の糸のイベントがあったので、朝から行ってきました。
まず、福袋というのが売ってて、その中身がこれ
左から、素麺つゆ、冷や麦2パック 冷麺4人前 下の赤い箱は揖保の糸の黒帯(高級なやつ) とうどん
のすべて乾麺
中華冷麺も揖保乃糸から出ています。 総額3500円のものを1650円で販売されます。
冷や麦ね、なかなか良いのです。冷たいパスタみたいな味付けで食べます。
それを5パック 別々に買います。(2回にわけて)
なぜならそこで行われてる ガチャクジが3回までしか引けないのだけど、1000円で一回なので3000円買えば3回 もう一回それをすると、6回ガチャが回せます。
結果は5回が参加賞で、1回が、揖保の糸の最高級の三神という素麺 5000円するのだそうです。やった💓
大体、毎年何かしら良いのが当たるので、1年分の素麺ゲットしに行くんですが、しろまるひめ という姫路のマスコットキャラが来ていたので
記念にと・・・耳元で、「写真撮りたいからこっち向いてえええ」とささやいてるシーン(笑)
そして本日のメインイベントは スマシーの1周年記念です。
全員で3時半からの回の後に写真を撮っても良い人だけ行くんですけど、
姫路から帰って速攻でご飯食べて、速攻でスマシー専用の服を着て出発
3時半どころか、2時に着いたんだけど、ものすっごい人の混雑具合
ええええ?💦 と焦りながらも8段目 二人で座れる席をゲット
もうね、みんな私達のような、ステラとランのファンばかり。そしてトレーナーを応援してる人ばかり
鴨シーから来られてる方も名古屋からも多分たくさんおられたような気がします。
2500人入るオルカスタジアムは立見席までいっぱいで 熱気ムンムン
ようやく始まり
トレーナーが出てくるだけで、盛大な拍手が起きます。
音楽もすべて本日6月1日から変わりました。
この1年を振り返って、涙 涙 ( ;∀;) です。
色々ありました。
私にもね、あるんです。体もしんどい時、心もしんどい時・・・もう嫌だ・・・生きていくのもつらい・・・
と思ったこともね・・・
だけど、ステラとランを見ている時間は何もかも忘れられる。
いいホルモンが出てる気がする
そして彼らも色々ありました。ステラは孫と5女と名古屋で暮らしていたのに、別れて須磨に、ランは、お姉ちゃん二人と年が近くてよく遊んでた一番上のお姉ちゃんの子供と別れてやってきたわけです。
環境の違いや、ストレスでランちゃんの調子が悪くなって鴨シーからトレーナーが転勤してきたり、
尾びれを挟んであわや大惨事になったり、今日はやりたくない~ってサブプールで逃げたり、おもちゃを離したくなくてそのままパフォーマンスをしたり・・・
シャチ達が信頼していたトレーナーが辞められたりと
とシャチ達も色々あったんです。
だけど、出来なかった事が出来るようになったり、新しいトレーナーと信頼関係を築き、彼らも苦しみながら、
練習もいっぱいして、クオリティをあげた1年でした。
15歳くらいの知能を持つと言われてるのでね、退屈は敵なんですよね。いかにトレーナーが尽力されたか・・・グランビスタが心を砕いて来られたか・・・
そういう事が思い出されて、もう始まりと共に鼻をすする私💦
最後はメインステージの所にカメラマンやスタッフが集まり、こちら側に向かって写真を撮られました。
私は逆でとってみましたけど(笑)
ほぼ、動画で撮っているので、ここに載せられないのが残念・・・
そして、公開されてる写真がこれ
わたし・・・わかります?爆笑
右側のランちゃんの上、ありがとうの と と うの間 前から8段目(笑)
わからんっちゅうの爆笑
でも参加出来て良かった。💓
とっても幸せな1日でした。
ずっとずっと・・・元気でいて欲しいなぁと願うのみです。
というと「お前もな」って返事が来そう(笑)
コメントを残す