お休みは

前回の続きです。

半沢直樹の後、市川猿之助さんが熱血授業っていうテレビに出られて、

そこで、言っておられた事です。

この方、普通の歌舞伎ではなく、漫画「ONE PIECE」やブルーマンとのコラボなど、固定概念に囚われない歌舞伎をされたらしく

生徒の方から「周りから文句を言われなかったんですか?」との問いに

「どこの世界でも、自分がやりたいことをやるようになるには、他人を黙らせる実力をつければ何だってできるんですよ」とおっしゃったんです。

あとね、私がうなったのは、そのあとの言葉

「そういうのを型破りって言うんだよ。型破りっていうのはちゃんと型というものがしっかり出来ていて、そこから殻を破るから型破りっていうんだ。型さえちゃんと出来ていれば、上手くいくものなんだ。

逆に、型もちゃんと出来てないのに自由にすることを、型なし というんだ」

おおおおおおおおおお

そういう事ね。確かに!!

空手も型というものがありますね。ずっとずっと型の訓練をする。

これが基礎練中の基礎練というのですね。

ピアノももちろん基礎があります。

指の形ももちろん、座り方から、指を鍵盤に落としていく事などね。

例えば、小指とか薬指は、力も弱いし、ぐにゃっとしやすいから、この指で弾く音は

小さくてもしょうがないよ♪

なんて誰も言ってくれないんですよね(笑)

どの指で弾いても同じように鍵盤の芯に同じ力を落としていかないと

音量も音質もバラバラになってしまいます。

そうならないためにいろんな基礎力を付ける事をしてもらっています。

指の形も番号も口うるさく言って嫌われてます(笑)

でも言い続けます。

ピアノって音が読めて、ちゃららんっと弾けるっていう事が

「弾ける」ことでは無いんですよね。

きちんと、体に染み込むまで型を(基礎)叩き込む。

これが大事ということだよね。これをしないとハチャメチャなピアノになってしまう。

そうだわ・・・そうだわ・・・みんなちゃんと型が出来るようになってから

型破りな演奏が出来るようになって欲しいなぁと

改めて思ったのでした。

 

歌舞伎にしても空手にしても、スポーツにしてもピアノにしても

長い下積みという修行が大事なのですよね♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1日目のお休みは、以前から処分したいと思っていた電気製品などを

リサイクルショップに持って行って、そのお金をもって

レーブドゥシェフに娘とランチに行きました(笑)

お金が貯まらない人の行動です(;^ω^)

そして、母から頼まれていた 書類に目を通すために母の所へ。

そこで、国勢調査をスマホからちゃっちゃと済ませる。(母の)

そして、マイナンバーカードの申請もスマホからする。

夫は京都の実家の義父を病院に連れて行くミッションあり。(笑)

以前からイオン水の機械を付けて欲しいというミッションも遂行してきたようです。

お互い親孝行な一日♪

帰ったら、ディーラーから電話

「折田さんの車がラインに乗ったようですよ♪」

やった・・・あと1か月後くらいかな?

うちが買ったのはヤリスクロスという小さなSUVです。

黒にしてたんですけどねぇ 営業さんの「砂ぼこりですぐ白くなりますよ」

の一言で「じゃ、白で♪」(即答)

今注文したら、来年の3月くらいになるそうです。

車検(2月)に間に合わせるために発売前購入して良かった。

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA