あれは、昨日のレッスンが終わるちょっと前、床暖房のスイッチから
「ピ――――」と初めて聞く音が出ました。
それは、病院で心臓が止まる時と同じような(汗)
うちは、家を建てて10年経ちまして、給湯器(エネファーム)の無償メンテナンスが切れてます。
メンテナンスがきれると同時に発電システムは壊れました。
だから、新しいのを買おうと夫に言うと、まだ壊れてない。湯が出るから・・・
と言ったときは、国の補助金も20万くらい申請したら出る時だったのに・・・
もう出ないのよ。
結局ケチケチおじさんは何でも壊れてから買うので高くつくし何より不便。
そして、なんと、半導体不足で モノが無いらしい。。。。
というわけで、いくらかかっても修理をしないといけません。(部品があれば)
やれやれ((+_+))
唯一、土曜日、日曜日、月曜日とお休みが続くので、その間に直ればいいなぁ
床暖房がないって寒いったらありゃしない。
猫が寒くてウロウロしてます(笑)
もちろん、彼用のヒーターは置いてるんだけど・・・
ほんとに今年は色々壊れたなぁ
私も壊れたし(笑)
今日は放射線でお世話になっている名谷の病院に行ってきました。
肺に異常が無いか、放射線をあてたことによるダメージはどうかという定期健診です。
身体に異変もないし、大丈夫だねと言われて一安心。また一か月後。
先日、お友達のワンちゃんが天国に召されてしまい、
悲しくてやりきれない思いをしたくらいから、身体の調子が悪くなりました。
身体の底がぞわぞわ~~っと寒気がするような・・・動悸がするような・・・
ずっと緊張状態であるような・・・なんともいえない事になったので
ホルモン剤の副作用では無いですか?とお世話になった病院の先生にお聞きすると、内科に回され、
一日心臓の機械をつけるホルター検査を受けました。
でもそのぞわぞわすると、すぐに深呼吸をすることで楽になることに気が付き、
なるべくそういう情報を見ないようにしていたら
治りました(笑)
そして今日、名谷から伊川谷まで2軒の病院のはしごで検査結果を聞くと
全く問題ないとの事でした。
結局、心因的なものみたいでした。
身体も心も傷ついてしまった体には、ちょっとキツイ情報だったのでしょう。
心と体はほんとに繋がってるんだなぁと思った出来事でしたね。
楽しい事をしなくちゃね。
こんな時は・・・
宝くじでも買うか!!
コメントを残す