日曜日、前からずっと気になっていた墓参りに行ってきました。
ほんとに・・・数年ぶり。お兄ちゃんお父ちゃんごめんね・・・と心にずっと引っかかっていたのですが、
月曜日、私も休みで娘も有休をとったので、疲れても休みだから一緒に行こう、私も宮島行きたいし、と言ってくれ、重たい腰を上げて新幹線で行ってきました。
というのも、お墓がとても不便な所にあり、向こうでレンタカーを借りるか最寄りの駅からかなりの距離のタクシーを使うか・・・という所にあるんです。
だからずっとなかなか行けなかったというのもあるんですけどねぇ・・
広島には亡くなった父の兄弟が居ます。従妹達もいます。
その中でも墓を守ってくれてる叔母が居て、LINEで相談すると、五日市駅まで迎えに行ってあげるから、一緒に行こうと言ってくれました。
それなら・・とお花を買い、叔母にバタフライエフェクトのお土産を持ち、冷凍していたイカナゴちゃんも旅のお供に(笑)
もう10年以上会えてなかったと思いますが、
その間私も病気をして、叔父さんも去年大きな心臓の手術をしました。
人間いつまで生きれるかわからんもんね・・・と久しぶりに会う事が出来ました。
この叔母は私の父の妹にあたります。親戚の中で私は一番この叔母に顔も性格も似ていると思います。
きっと親より似てる(笑)
元々細く体格は似ていませんが、私57歳、叔母75歳
私の18年後、もし痩せて小さくなったらこんな感じ(笑)
顔出しOKか聞いて無いけど、まぁ許してもらおう(笑)
そして、その夫の叔父さんは、昔からダンディの代表のような
お洒落で背も高くかっけー叔父さんです。
カップルみたいでしょ。
これ、お墓の前です。(笑)
私を「信枝~♪」と呼んでくれる数少ない叔父さん叔母さん、会えてよかった~💓
叔父さん叔母さんに会うと、子供の頃に返ります。
またゆっくり会おうねと約束して別れました。
その後、私と娘は叔母たちとサヨナラして、宮島に向かいました。
私は、もう何十回、きっと30回は軽くいってる宮島に20年ぶりに行きました。
厳島神社の海廊なんて、何度来ただろう
だけど、この顔見て(笑) 嬉しい顔ってこんな顔(笑)
やっぱり広島人は捨てられない
故郷は、やっぱり良いな。
ロープウェーで弥山(宮島にある山)に上がり、
そこで、今頃流行りのポーズをするも
娘にちょっと違うと言われる件(笑)
そして、教えてもらって
これかーーーー??と小さなハートらしきものを作ってみる
娘に「そーそ わらかしよるな」と言われ、弥山を堪能するのでした。
そして、弥山から降りる前に
娘が私を撮ろうとしたので、またあのポーズね♪
としようとしたら、
どうだっけ?って忘れてる・・・
こうだっけ?たしかこんなん
やだやだ 年をとるって
自宅に付いたのは8時半でした。
ぐったりプラス今日は筋肉痛で動くたびに「あいたたたたたた」
やだやだ・・・年をとるって・・・
久しぶりの広島、なんと雨にも当たらず、ちょうどいい天気でしたよ~
なんにせよ、娘との旅行は楽しいもんです。
コメントを残す