ピノキオじゃないけど、
人間みたいに、立たせてください。と星に願いをかけました。
って・・・(笑)
ナイスショットでしょ。
ひげそりに反応して、見せて見せて~と思わず立ったのです。
夫は、遅い夏休みをもらって、昨日から一人で北海道に行きました。
寒いのに(笑)
いつも一人で5時前に起きて、自分でご飯をたべ、支度をして仕事に行きます。
送ってくれるのは、唯一 りゅうだけ。
りゅうは夫と共に起き、ご飯をもらい、ひと遊びして、触ってもらって
夫を見送ると、また娘の部屋で寝ています。
浜本工芸のむっちゃお高い机、娘が勉強しているのを見た事がないけど、
すっかりりゅうのベッドになっています。(-_-;)
私が起きると、「え?母さん起きるの?眠たいけど・・・起きるか」
そして、私の朝のストーカーのはじまり。
遊んで~~触って~~~~~を言わないと損のようにずっと起きてます。
そして、私のお昼寝に付き合い、一緒にねて、おやつに付き合い
また遊んで攻撃
そして、私の仕事と共に日中のがっつり寝に入ります。
猫は自分のわがままを通すと言いますが、ちゃっかり人の動きを把握して
構ってもらえそうな時にあわせて起きています。
私が仕事が終わると にゃーとひと鳴きして、尻尾を立てて手洗い場まで案内して、その後いつもの場所にゴロンと寝て触りなさいと言ってきます。
お腹すいてんだけどなぁ・・・・
お風呂から上がると、猫じゃらしで遊べと・・・
獲物を狙う目
人間よりも4倍の速さで進む猫生、少しでも楽しい日々が送れるように
彼の生活を出来るだけ守ってやります。
すっかり家族のりゅうは、ミニガチャピンです。
毛むくじゃらの身体で家の中をちょろちょろしてふわっとふわふわの毛が足に当たる事もあり、つい顔がほころんでしまいます。
このこが、夫の朝を寂しくないようにしてくれるし
私の仕事の終わりを癒してくれる。
娘を引きこもりにしてくれる原因でもありますが
彼女も就活で家を空ける事も増えるでしょう。
それを案じてもう一匹と思いますが、仲が悪ければりゅうのストレスにもなりかねませんし、変な病気がうつってもきっと後悔します。
ずっと一人っ子でいってもらいましょか・・・。
猫なんて・・・嫌いだったのになぁ(笑)
今じゃ何よりの宝です。いつまでも元気でいて欲しいものです。
コメントを残す