警報が出ています。お昼からどうなるかわかりませんが
レッスンはやっています。警報が出ている場合お休みされる場合は返金対応いたしますので、担当講師までラインでお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後の時間は、1レッスン制の枠が幽霊のようにあるんです。
なぜ幽霊かというとほんとに気まぐれで、「明日行ってもいいですか?」のラインで成立するんだけど、それが2週間ぶりだったり、はたまた1年ぶりだったり(笑)
先週は二日続きであったんです。
一人はこの春、無事大学生になった男の子なんですけど
好きな曲だけ、少しずつこなしてくると言う・・・
それでも何曲か素敵に弾けるようになりました。
大学生活の楽しい話をまじえながら、すっかり大学生が板についた感じで
髪の毛なんかも染めちゃって(笑)
バイトなんかも始めちゃって(笑) 有意義な生活をしてるようです。
次の日はまさしく一年ぶり
彼は小さい時 某大きな音楽教室へ行っていて、うちに来た子です。
耳が良くてそれになれちゃって、楽譜を読みなさいといっても読まない
どうしても読まない。読もうとしないから読めない
力を抜きなさいといっても抜かない。力任せに弾く、だから速い曲も自由に弾けない。
そんな悪循環を繰り返しながらも来ていましたが、高校受験くらいから、
ワンレッスン制になりました。(ほんとにたまぁ~~~にくる感じで)
でもでも、高校から吹奏楽部に入り、楽しそうにしていましたが、
今は大学2回生。
ジャズのビッグバンドに入って部長らしきものになったとか(笑)
それで、またコードを真面目に勉強したいと、自分のアルバイトしたお金から
レッスン代をねん出して来たようです。
結局彼とも話をしたけれど、「楽しく続けたもん勝ちだよね」と・・・
君のように私の言う事全く聴かなかったけどなんだかんだとずっと音楽に携わって今もとっても楽しそうにしてるもんね。というと
はい、人生の中で今が一番楽しくて充実してると・・・(笑)
アトピーだったのですが、すごく綺麗になっていました。
私もアトピーですが、綺麗になったね~~どうしたの?というと
ストレスが無いからと笑っていました。
どちらも小さい時からみてますが
大学、アルバイトと、ピアノ、うま~~いこと付き合ってる姿を見て
なかなか嬉しい時間なりました。(笑)
ピアノ男子、やるや~~~ん
コメントを残す