レッスン日記」カテゴリーアーカイブ

大阪で、講座をさせていただきました。

kpa2

 

 

 

 

 

 

今日はKPA(関西芸術ピアノ連盟)さま主催の講座をさせていただきました。

雨にもかかわらず、50名の方にお越しいただきました。

今日は「新刊講座」という事でしたが、私が日頃やっている事、例えば広報誌の内容、
発表会のプログラムなどを プロジェクターを使って説明して、自分の教室はこんな風にしてますよ~というアイデアを参考の為におしゃべりしました。

それから、新刊3冊についての説明

特にドリル2巻に関して(難しいので)説明させていただきました。

KPA1

 

 

 

 

 

2巻はリハモナイズ(コードの置き換え)の話は、奥が深く こんな和音の動きもあるし

こんな和音もOKですよ・・・

などなどを言っていると、後からのランチ会で「あの辺からわけわからなくなりましたぁ」というご意見もありました。

次に、では、コードネームでひいちゃおうの本の説明の講座をさせていただくことになりました。

7月31日 場所は同じところです。

これは、指導法の勉強会になると思います。合わせてコードの苦手な方も簡単なところからのご説明になるの思うので、こちらにいらしてくださいね。

最後に

本当は来られるはずだった先生がどうしてもいけないので、お詫びにという事で

こんな可愛らしいものを送ってくださいました。

KPA講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解ります?私の足元にある風船とお花のコラボ

ん?良くわからない??

これですこれ。

持ち帰って玄関にどどーんと飾りました。

kpa花

 

 

 

 

 

 

 

 

寺坂先生 ありがとうございます!!

 

そして、今日いらしていただいたみなさん

ありがとうございます。

KPAのみなさんもありがとうございます。お世話になりました。

そして、杉野先生、いつものことながらありがとう(笑)

カテゴリー: レッスン日記 | 2件のコメント

ゴールデンウィーク二日目

の今日は、

午前中ホームセミナーをさせていただきました。

ずっと前に梅田のカワイで講座をさせていただいた方が、たまたまレッスンプラスワンの表紙に載せていただいていた私が目に入ったのだそうで、連絡をいただき、今日に至りました。

その方がお二人をお誘いくださり、3名でのミニミニセミナー

内容は少人数なので、ニーズに合わせますよ、お好きなメニューで・・・と提案したところ

では、こちらからの質問に答えていただく形で・・とリクエストがありましたので

了解です!とまな板の上の鯉状態(笑)

2時間、次から次に出てくる質問にお答えする形で終了~~(#^.^#)

そして、垂水駅まで送りに行きその近くでランチしました。

 

その後 家に帰り、娘のパス(ヤマハの電気自転車・入学祝いに夫からのプレゼント)

を初体験!!

うちの住宅地のいつも通らない所を通ると山に面したところがあって、若いウグイスがへたくそな鳴き方をしながら目の前を飛んでいたり、山藤が綺麗に咲いていたり

思いっきり息を吸い込むと緑の匂いが体に広がり

いつも車でバタバタと過ごしている私にはこういう時間が必要だったんだと身に染みました。

調子に乗ってずっと乗っていたらお股が痛くなりました(=_=)

ってまた下ネタか~い(昨日は膀胱炎ネタ)と突っ込まれそうなので、今日はここまで♪

明日はあさってに大阪の講座に行かせていただく準備で一日おわれます。

明日もパスに乗ろうっと♪

どこかで、山の空気を吸いに行きたいし

前倒しで母の日しなくちゃ

娘とも買い物行きたいし

りゅうともまったりしたい。

全部やるど~~~~~

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

ゴーーーールデンウィーーーーーク!!

やっと・・・やっとゴールデンウイーク突入しました。

4月は新しく来ていただいた山下先生の生徒さんを募集します。

と書いた途端、もうね、どなたが何をいつお話を聞きに来られるんだっけ?

というくらいパニックになり、日頃のレッスンに輪をかけ私の仕事量が増え、

しかも、たまたま同じ名前の方に「この間来ていただきましたよね?」というような失礼なメールを送ったり・・・とご迷惑も多々ありました。すみません。

もう、歳やね~・・・

やばいぞやばいぞと思っていたらヘルペスになり、もっとやばいぞと思ったら

昨日から膀胱炎の症状・・・出た出た(~o~) キャパ越した(~o~)

身体ボロボロになりながらやっとやっとなだれ込むように突入したゴールデンウイーーーク(#^.^#)

今日は、大阪のツインタワーでやる家具フェアに行ってまいりました。

結婚して25年、家が新しくなっても我慢していたテーブルを購入しようと以前から狙っていたもので、4人家族なのになぜか6人用・・・もうね、ここまで我慢したんだからいいんじゃないかと、元々転勤族なので、ろくな家具を持っていなくて、安物の家具に囲まれて来ましたが罰は当たらないと・・・(きっと)決めて帰りました。

来るのは一か月後ですが・・・家を買って2年 やっとテーブルが新しくなります。

ソファーも欲しかったけど、我慢我慢。ピアノも買ったしね(涙)

そして、昨日オープンしたグランフロント?梅田のですね・・・

服でも買いたい所でしたが、元気もなく(^_^;) スタミナもなく・・・お金もなく・・・

でも、そこで生きたマネキンさんを見ました(笑)

生きたマネキン

 

 

 

 

 

 

そりゃとても美しい外人さんでございました。

買い物って言っても、膀胱炎の薬を飲んでるものだから、夫にいう事は「トイレ」ばかり(^_^;)

しかもどこ行ってもトイレの待ち人数が多いから余計膀胱炎になるってばっ

でも、無事帰って来れました。

昨日このサイトを作ってくださったロジップさんにお願いして作っていただいた名刺が届きました。

名刺かくし

 

 

 

 

今まで名刺って自分で作ってたんですけど、素敵なサイトを作ってくださったついでに

両面印刷で作っていただきました~~(#^.^#)

明日はホームセミナーです。

30日は、KPA主催の大阪でのセミナーにこれを持って伺います~~

 

ってゴールデンウイークもちらちらと仕事をします。

でも今日は久しぶりに時間におわれず、ゆったりと時間を過ごしました。

 

生きたマネキンさん

おばさんのニーズは無いもんかね(^_^;)

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

練習してない・・だと?(笑)

5年生のYちゃんのお母さんから夕べメールがありました。

先生、今週は新学期の忙しさにおわれたのとなんだかやる気スイッチが入らなかったようで、練習していません。

見ていただくような仕上がりの曲も無いので、コードの勉強をさせてやっていただけますか?

という内容でした。

ふむふむ・・・そりゃ練習したくない時もあるし、コードの勉強もしたいしね・・・どこからアプローチしようかなぁと思って月刊ピアノを見てみると、なんと小さく小さく

「あたりまえ体操」の曲がヘ長調、でしかもコード付きで載ってる。

これ・・・使えるじゃん!!

さっそくA4サイズに拡大コピーしましたさ(*^_^*)

あたりまえ体操

 

 

 

 

 

 

 

何調?

主要3和音は?

ドミナントモーションは

ベースの音、基本形?転回形?

3和音の中で何の音が使ってないか、それはどうしてか・・・

などなどのこの楽譜での説明で30分(笑)

お母さんは元々ピアノを弾ける方なのですが、コードはご存じなく

ましてやこういうアレンジされている曲がどうやって書いてあるのかなんて・・・・

お母さんもとっても興味のあることで(笑)

お母さんが首を大きく縦に振って「あ~~そうか~~とかあ~~~なるほど~~だからかぁ~~」

なんて興奮されてました(#^.^#)

そして、Yちゃんも楽しく勉強して満足そうに帰って行きました。

 

このネタ、R君にも使いました。

なんとなく、最近めんどくさそ~にピアノを弾いているので、これでテンションアップ

彼は踊りまで踊って帰って行きました。

そしてそれを玄関で聴いていた次の男の子も「僕もやる~~」と(笑)

同じ楽譜なんですけどね~その子その子にさせたい(教えたい)事が違って

でも、とってもウケが良かったこの曲

月刊ピアノばんざ~~い(#^.^#)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

春の嵐?

下に書いた私の空き時間、一週間経たないうちにバーゲンのように無くなってしまいました。

時間差でお問い合わせいただいた方にも大変ご迷惑をおかけしました。

私の空き時間は3時からでしたら、数日空いております。

 

山下先生のレッスン時間も毎日のようにお問い合わせをいただき

金曜日が5時くらいの一枠だけになってしまい、火曜日にもレッスンが入ったので

火曜日にもお越しいただく事になりました。これも早い方順番で埋まって行きます

とにかくすごいスピードで埋まって行くので、山下先生はあわわわ・・・状態です(笑)

夜な夜な電話で会議をしています(笑)

 

お問い合わせをいただくときによく聞かれるのですが

体験レッスンは うちはしておりません。

理由はお一方に30分しか時間が割けないということで、教室の概要、本の進み方

発表会の事などをお話ししてたら30分が終わるのと、大きな理由として

最初のレッスンでは、うちでは指の番号、姿勢、指の形、ドの探し方、書き方、弾き方などなど

とてもたくさんの事をお教えします。

なので、他にも行かれる方は子供さん自身が迷われると思うのです。

あれ?あそこでは ドはこうして見つけなさいって言われたけど・・・みたいな事になってしまうので、

体験レッスンはしておりません。

フルートをしてみたいと思われる方は、(火曜日、金曜日の午前中、また火曜日の夜)の体験は考えてみたいと思いますが、有料となります。(まだ決めていません)

ということで、毎日毎日「嵐ですか?」というくらいお問い合わせをいただいています。

ありがたい悲鳴ですが、おうちの中が大変です(笑)

もう少しでゴールデンウイーク、それまでがんばりま~す(#^.^#)

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

空き時間と新しい先生と猫と

私の今の生徒さんにまずお知らせです~

火曜日の7時から二人枠空きました。

変更のご希望ありましたら、お知らせください。

高校生になったお兄ちゃんがもっと遅い時間に移動されました。

今月は私の時間を調整中でございま~す

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

山下先生の生徒さんは、

金曜日だけですが、予定の枠 ほぼいっぱいになりそうです。

あと数名でパンクです。

午前中来ていただけるフルートの生徒さんも募集いたします。

彼女、フルートで学内一の卒業です。

著名な先生にもたくさんついてお勉強されているので、間違いないです。

全て私存じております(笑)

ちょっとやってみたいと思われる方は私のフルート(中学の時にフルートしてました(笑))

お貸ししま~す(笑)

また、彼女のフルート、ピアノ演奏聴かれたい方は水曜日のサン〇ルクにどうぞ~

両刀でしているそうです♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてクイズ

ウォーリーを探せ

 

908978_451453444932290_395468060_n

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーリー見えますか?

 

ズーーーム

907309_451453821598919_460544007_n

 

 

 

 

 

 

 

 

もっとズーーーーム

911993_451453861598915_1855498846_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

午前中のレッスンで♪

春休みは振替レッスンOKにしているので、まだ午前中にちょこちょこレッスンが入り

なかなかいつもどおりの生活にはならないのですが、

今日は東灘から(神戸の東の端)うちは西の端なので、電車、地下鉄、バスに乗り、

遠路はるばるお越しくださいました。

私の母親と私との間くらいのお姉さまでしたが、老人ホームなので伴奏を頼まれるのだけれど、

いざ 移調をして弾いて欲しいと言われたらパニックになるので、コードを遣ったら楽にできるようになりますか? というのが最初のお電話でした。

いつもそれで困っていた時に私の本をヤマハで見つけてくださったようで、「これなら自分にもできるかも」と思ってくださったようです。

で、直接習いに来てくださったのですが、

1時間のレッスンはあっという間でした。(笑)

とにかく色々頭の中でめぐっておられたようなので、いえいえ・・・とにかくハ長調と

ヘ長調、ト長調のそれぞれのスケールと主要3和音だけをやりましょ!!

とまず新刊のテキストで、ダイアトニックコードの説明と、コードのなりたちを勉強したところで、「えーーーー!!そうだったんですか、初めて知りました。今日はこれだけでも収穫です」と喜んでいただき

移調の為に、とにかくハ長、へ長、ト長のスケールとカデンツを覚えましょう。

ということで、ドリルの1巻で、それをして、

では、とんぼの眼鏡をそれぞれの調でやってみましょうか!というと

すぐ・・・出来たんです。(笑)

ほら、出来たじゃないですか!!難しくないでしょ??というと

びっくりされて「魔法みたいっ」と言ってくださいました。

定期的に通われることになりましたよ。

最後に「これで私の前の霧がだんだんと晴れて来るような気がします!とっても嬉しい」

と何度も言って帰って行かれました。

 

ドリルの1巻は コードネームでひいちゃおうの1巻と2巻の間に挟み込んで使うととても使いやすいです。実はその為に作ったのもあり(笑)

今回出た新刊からも、そして既刊からもすぐ使っていただけるドリルになっています。

子供の生徒さんにもピンクのドリルは2巻の前に入ってもらいます。

ようやく、1巻と2巻の間の本が出来た・・・最近つくづく思えるような余裕が出来ました(笑)

 

ああ・・・今日のレッスンは充実してたな

 

ってお昼からもあるんですが(笑)

がんばりまーーーす!!

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

初出勤~~(#^.^#)

山下さん~今日は山下先生の初出勤でございました。

ほ~~ら きゃわいいでしょ
お顔なんて私の半分しかないよ(笑)

山下先生に一目あいたいという子が首を長くして待ってまして(笑)

山下先生に合わせてあげるよ~~というと、きゃーきゃー言いながら会いにいって

とってもお目目きらきらにしてみていました。(笑)

いいね。若いって(#^.^#)

山下先生の生徒さん、どんどん募集しま~す。

私から移りたい方もご遠慮なく♪

第2ピアノ室でのレッスンになります。

では、ベールを脱いだ(別に隠したわけじゃないけど)
山下先生の写真をあっぷ~~

カテゴリー: レッスン日記 | 初出勤~~(#^.^#) はコメントを受け付けていません

新しいピアノさんこんにちは(*^_^*)

東京のセミナー、2日で満員になったそうです。みなさんありがとうございます。

楽しみにしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1
本当は木曜搬入だったのですが、雨模様だったので今日に延期、今日は雲一つない天気で、良かったです~

中国ピアノ運送、広島が本社です。

何度となく小さい頃からこのトラックにはわくわくさせてもらったものです。

今日で何回目だろう・・・(わからない

このトラックで感動した私

2中には手前の箱にピアノの足

向こう側にトラックの側面にぴたっと張り付いてるのがボディーです。

メジャーチェンジされたばかりのヤマハの CX-1

3  4

窓を外してトラックのお尻をつける

5  6

そしてもう一台のトラックのお尻をつける

道をつくっちゃいました(笑)

中で梱包を外して、足を組み立てて、起こします。

狭いからね~~大変そうでした。

7

設置完了~(*^_^*)

ペダルつける~~~
8

あれ・・・何か左下に見えるものは?

10

タヌキが外の景色をちぇっく!!
9
も一つちぇっく!

さて、タヌキはどこに行ったでしょう。
12
ピアノカバーは白!!狭い部屋なのでね、ちょっとでも威圧感を感じないように。

新しいカーペット、吸音の為にオーダーで全敷きにしましたから雰囲気も変わり、

椅子も新しいよ。

譜面台カバー

それから、ピアノ線が見える所はクリアカバーにしたので、綺麗に見えます。

きっと子供たちも釘づけ間違いなし。

狭いなりに、小さなテーブルは必要だと思い、小物置き場と共にテーブルにもなるものを

買ってきました。

とっても素敵な空間になりましたよ~~

ちょっと狭いけど、立派なレッスンルームになりました。

また新しくバージョンアップされたピアノなので、低音の響きも良く

え?うそぉ・・・まじで?

というような素敵な音です。

山下先生の生徒さんはここでのレッスンになります。

待合として、練習室として使う場合は一か月500円の有料になります

(毎回レッスン30分前使用)

4月からのリニューの準備大分できましたよ~~~ヽ(^。^)ノ

明日は調律をしていただきます。

すっごくいい音です!!

カテゴリー: レッスン日記 | 新しいピアノさんこんにちは(*^_^*) はコメントを受け付けていません

感無量です。

5月22日、東京六本木でセミナーをさせていただきます。

詳しくはひとつ前の日記に飛んでくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある日、鉄腕アトムを突然弾きだした子に 私がとっさに横に座り、伴奏を付けたら

お母さんが拍手をしてくださって、興奮したまま私にこう言われました。

「ずっとピアノを習い続けたら先生のように伴奏を付けられる人になりますか?」と・・・

ピアノのクラシックな教則本をずず~~っとさかのぼって考えましたが、答えは

「できません」

でした。

その時お母さんは どうして?とおっしゃいました。それはクラシックピアノの勉強の中に伴奏付けの勉強が無いからです。と言いました。

伴奏付けもコードもクラシックピアノの勉強には出て来ません。

以前から コードを知っていたら便利なのに、教える本も無いし、どうやって教えていいかわからなかったのです。

そうだ・・・自分で本を創ろう。とあれこれ、毎日お風呂でアイデアを練って練って、やっとこさで作ったオリジナルの本はほんの8ページ。

それから、だんだん増やして行って、最後には80ページくらいのものが出来ました。

主要3和音を ハ長調、ト長調、ヘ長調で教えようと作った本が一巻

それだけでは他の調が解らないということで コードの作り方を説明した本が2巻

最初はね、どこもやったことがない指導なので、私もとても迷いました。

お月謝をいただいて、クラシックピアノのスタンダードなレッスンの中にコードを入れる事はとても怖かった。

でもその時に、お手紙に書いてお渡ししたんです。「希望者にはお渡しします、そしてそのようなレッスンをしていきます」と・・・

すると、「自分はピアノを何年も弾いたけど、大学の時に、バンドに誘われて、そのバンド譜にはコードしかなく、泣く泣くあきらめたから、先生ぜひうちの子に教えてください」

そんなお母さん達に背中を押され、私の本を使ってのコードの指導をしたのです。

フルカラーで80ページ、そりゃね・・・大変でした(笑)

すると、ホームページを見てくださった方が、コードを教えてくださるのなら遠くても通いますということで、遠くから来てくださる方も出てきました。

そして、中学生のトライやるウイークで幼稚園に行った生徒が、幼稚園の先生のコードの楽譜を見て、じゃんじゃか演奏したのをみて幼稚園の先生たちがピアノを囲って「あなた・・・どうやって弾いたの?」と言われたと、本人がびっくりしたことなどなど・・・

私の『こだわり』はもしかして間違いじゃなかったんだ・・・

そして、同業者にも私の手作りの本はニーズがありました(笑)

同業者が、本にしてほしい・・・ちゃんと楽器店で買えるような・・・と言ってくださいました。

でも反対の意見もありました。

コード奏法は知っている人は知ってるけど、クラシックだけのピアノの先生方はご存じの方が少なく、

しかも こんなもん知らなくったってピアノの先生になれるもの・・・必要ないもの・・・というお話もたくさん耳に入ってきました。こんな勉強する時間・・・ないのよね・・・などなど

でも、ピアノを辞めても、コードさえ知っていればきっとピアノの蓋をあけて弾いてくれると信じて

やってきました。

和声の勉強はとても大切な事、でも難しいので、ある程度弾けるようになってからじゃないと出来ません。

その前にピアノ辞めちゃったらどうするの?和声の意味も伴奏付も知らないままピアノを辞めちゃうの?

とっても大切な事なんじゃないの?ピアノで楽しむ事って・・・という信念だけでここまで来ました。

掛け算の九九のように、子供の時に教えたら苦労なく覚えてくれる

しかも大人になっても忘れない。

しかも、左手もとても読みやすくなる。こんな便利なモノ

いつ教えるの?

今でしょ(笑)

それから、十数年・・・やっと日本の中心が認めてくださるようになったんです。

長い道のりでした。(笑)

最初に作った自作の本です。

でっかいホッチキスを買って、製本用のテープして、表紙つけて

何百冊作っただろう・・・

横開きの、フルカラーです。1ページに1つのコードだけにしたんです。

そしたら、4歳の子供から教えられる(*^_^*)

t02200123_0417023412476989562 2

3

一番上はほんとに初めに作ったものです。

順番を考える為に、ファイルに綴じましたが

2巻だけで

4jpg

子供たちに早くからコードネームの知識をつけてあげたい。

たったそれだけの想いで始まった私のプロジェクト。(笑)

長かった(T_T)

もう、このファイル達は処分しても良さそうです。

プロジェクト 第一章は終わりました。

あとは、どこまで使ってくださる先生を増やすか・・・

どれだけ、子供たちみんなが、コードを知っているのは常識・・・となってくれるか・・・

第2章・・・かな~

カテゴリー: レッスン日記 | 感無量です。 はコメントを受け付けていません