レッスン日記」カテゴリーアーカイブ

午前中は

なぜかここの所午前中も忙しくしています。

先週も今週も毎日のようにレッスンが入ってます。

昨日は、三木市からピアノの先生が来られました。

私の本を大人買いしてくださって、生徒さんに全て導入されるとか・・・

でも著者の指導法が知りたいということで、お忙しい所お時間作って来てくださったんです。

個人レッスンとして1時間されたのですが、生徒さん御一人御一人の事を思われて

「こういう年齢で、こういうタイプの子は?」とか

「大人の生徒さんの場合は?」とか

いつもの大人数の講座ではなくて、先生の知りたい事、そしてご自分の生徒さんに合わせた本の使い方を一緒に考えていくと言うレッスンが今うちでは流行っています(笑)
2週間に一度とか、1か月に一度くらいのレッスンです。

先生方が使ってくださらないと世の中の子供たちにコードの便利さが浸透していきません。

午前中しか大人の方、ピアノの先生へのコード指導法のアプローチレッスンは出来ないので、もうそろそろ限界に近くなりました。私も人間なので(笑)キャパが限られております。

個人的に通われたい方は早めにご連絡くださいね~

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

なんで?なんでやの?

うちは、生徒さんのお兄ちゃんでも中学のテスト対策をしています。

ご希望があれば別の時間で、生徒さんの時間にでしたら何の問題もなく

やっております。中学1年のMちゃんのお兄ちゃんは今中3、中1の頃からMちゃんの時間にテストの前になると来てました。

それもいよいよ最後です。内申点が決まる最後の期末なのでね、学年末のテストは内申に関係ないので、今回が最後。

そして持ってきたプリント(テストの範囲プリント)には

調号7つ(♭、♯それぞれ)の調をドイツ音名で答えよ。

というものでした。

なんじゃこれ・・・これがテストに出るの?うっそ~~~というと、

「はい、出るそうなんです、エゲツナイよね。。。学校でもやったんだけど、わけわかりませんでした」

エゲツナイのもいい加減にして欲しいね。

と言いながらもガッツリ教えてきっとガッツリ彼は点を取ってくれると思いますが・・・

考えてみれば、なんだかむかむかします。

中3にとっては、最後の内申が付く一番大切なテストです。

調号の意味や5度圏を教えてもらってる子は点が取れるでしょ

でも全く習ってない子は??丸覚えしろということでしょうか?

何の為に?

音楽の内申点は大きいんですよ。そんな丸覚えしなくちゃ点が取れないような事を覚えさせる脳みその隙間があるんなら、英単語の一つでも覚えさせてよ。

しかもドイツ音名。 これ・・・将来必要ですか?

ドイツ音名って音楽を専門にする人しか必要ないと思うのは私だけ?

中3に必要? 一般常識として必要なのかなぁ

まだ英語音名を教えてちょうちょの和音付け教えてやってよ。その方がよほどタメになる。

今日の中3の子は吹奏楽部だし、ちょっと勉強したら、解った解った!!学校でもやったけど、全くわからんくてあきらめててん~~と言ってくれました。裏技も教えたのでね、きっと点は取れると思います。

良かった良かった。

でも、それにしても解ってない子がたくさんいるまま来週音楽のテストを受ける子達の事を考えたら心が痛い。

先生は痛くないの?こんなややこしいテスト、私は何の意味もないと思うけど、意味があって出題される先生!!学年末にこんなテストはしてください。

中3生の親御さんはこの時期どんな気持ちでいるか・・・

中3生はどうやって副教科の点を取るか・・・頭を抱えている時にこれはないでしょと思ったのでした。

ボヤキでございます。

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

パンブログじゃないのよ(笑)

たまにはピアノの話。(今日もう一つパンのネタあげてます)

発表会前2か月になりました。

みんなとの約束は11月いっぱいで、とりあえず最後まで止まりながらでも弾けるようにしてくる。

そして12月いっぱいで仕上げる。

1月は、もう120パーセントまで行かなくちゃね、本番で100パーセントの力は出せないよ。

と言っています。

発表会は期日を決められてそれまでに仕上げていく大きな仕事でもあります。

なかなか出来そうにない子はここからここまで何日まで・・・というように細かく予定を立てます。

立ててもなかなかその通りにならない事があります。

今日も、なかなか思いどうりに進まなかった子が・・・・

もうね、仕方ないね、端折ります。みじか~くします。

とてもとてもこの分じゃ仕上がりそうにないから・・・

短くしてその分クオリティを上げます。(ポップス)

いつもお母さんはいらっしゃらないのですが、今日に限って(笑)お母さんも見学

すると、「え?端折る?それはないない。弾いてもらいます、絶対に。今週は私がチェックしますから、先生」

解りました。ではあと一週間の猶予で様子を見ますね。

もし来週も変わらないようであれば、すばずば~~っとナイフを入れます。

クレッシェンド(広報誌)にも書きましたが、

練習不足でのミスはして欲しくない。私の教室の顔があるから?

いやいやとんでもない。子供たちが発表会で失敗をしようが怒ったこともないし、私の教室を汚したなんてこれっぽっちも思ったことはありません。

私の思う発表会は、生徒さんたちのがんばったものを発表する場であると共に時間を作って来てくださったお客さんも楽しんでいただくというポリシーでやっています。

お客さんをがっかりさせるのは練習不足によるミスです。

運動会でこけた子を怒る人いますか?一生懸命走っているのに、こけてしまって、みんなすっかりゴールテープを切った後に一人黙々と一生懸命に走っている子に罵声を浴びせる人は居ないですよね。それどころか拍手まで沸き起こる・・・そんな光景は珍しくありませんね。

それと同じです。

全力を尽くしてそれでも失敗するのは仕方ないじゃない。

全力を尽くしてほしい。全力を尽くして、それでも失敗したら、それは私たちの責任です。

上手く弾かせてあげられなくてごめんね・・・私たちのミスです。

みんながんばれ!

登る山が高いほど そこから見る景色は素晴らしいっていうじゃない。

発表会を経験すると、どど~んと上達します。

大きな舞台に立って弾ききる経験というのは一生の宝物になるはず。

がんばれーーーー!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発表会に出演しない子供たちはクリスマスソング、たくさん用意してます。

希望者にはお渡ししますね。それぞれの先生にご相談ください。

これもいわゆる期限付きの宿題です。

期限までに上達してクリスマスには家族の前で弾くのが目標です。

出来なかったらサンタさん来ないからね~~~~~(笑)

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

食育・・・・

毎日 パンを作っていますが、

今朝、息子がこう言ったんです。

「母さん。母さんの作るパンってワカメの匂いがすんねんけど」

「は?ワカメ~~~~?んなわけないやん」

「そうかなぁ・・・でもワカメの匂いする・・母さんわからへん?」

「確かに何かの癖のある匂いはすると思ってたけど、イースト菌の匂いかなぁと思ってたけど」

と、半分馬鹿にしてきいていたのですが、材料を思い返してみると

家で作るんだから、安全でおいしいものをと思い、

小麦粉は日本産。

バターも高級な無塩バター

砂糖は てんさい糖(てんさい糖は、体を温める作用もあるし、胃腸の為の菌もいいのです)

そして、ミネラルたっぷりの淡路の藻塩

 

ん・・・藻塩・・・

これだーーーーー!!!

海藻から作られた塩、たったの5gしか入れてないのだけど、彼の鼻はそれを嗅ぎ分けたんですね~~

す・・・すごいっ

犬??(笑)

小さい頃から

この中に入ってる調味料を当てなさいとか 食材は何?
それは体にどんな効果があるか?とかね~

その効果?

うちは、私の頑固な思いで、化学調味料を使いません。昆布とかつおにお世話になっています。
化学調味料は味覚をおかしくすると言われていますが、それを使わないから?

もちろん外食もするし、外で食べるものまで規制はしませんが(笑)

それにしてもびっくりしましたね。誰も分からなかったんだけど・・・・

 

藻塩はパンには使えないなぁ・・・といっても一週間分もうまとめちゃったし。

今週はワカメ風味のパンで我慢しましょ(-_-;)

今日はちなみに、小豆を炊いたので明日のパンは小豆風味の(プラスワカメ)のパンでぃっす(#^.^#)

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

日曜日のお仕事

さて、今日は終日書類モードでございま~す。

毎月の広報誌を書き

印刷

折る

お月謝袋に判子を押して、それを入れる

ここまでが広報誌の仕事

そして、発表会の出演者のデータを作りました。

学年・名前・作曲者を全てパソコンで入力します。

これを全ての元になります。

このデータを見ながら足りない所を書き足して、名前 学年のチェックをして、

生徒さん一人一人の写真を撮って(12月の一週目に撮ります)

時間短縮の為に、足台などの必要な子をなるべく順番にして、

あと、曲調、ジャンル、曲の長さ、そして出来具合を考えて

順番を決めて行きます。これが頭痛いです。くじ・・・にする?(笑)

それをクリスマスまでに全て決めて、

写真もそろえて、業者さんにメールで送ります。

フルカラー印刷で写真も綺麗に、

そして全体的なデザインもとっても素敵に作ってくださいます。

 

 

左から、今日書き込んでいったデータ(3枚)

去年のプログラム

今日書いて印刷した今月号の広報誌

一番右はそれを8つ折りにしたもの

もうお月謝袋に入れてしまいました。

あっ・・・金曜日が来週お休みになるのでね、早めに作りましたが、広報誌お渡しするのは

金曜日の方からです。

書類一式

 

お昼寝もしながら、散歩も少し行ったし。

ちなみに折るのは娘のアルバイトです(笑)

さて、今から今週のパンの計量をして、ジップロックに入れていきま~~す(#^.^#)

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

ゴパンあれから・・・

ゴパンを買って数週間・・・どうなったでしょう。

めんどくさくって、こんなもん買わなきゃ良かった。

と全く動かしておりません。

と思った人~~~~~~あ・た・り

そうそう、気分はそんな気分ですが、意地というのも少しはあるので色々試しております。

まず、生米に上新粉を混ぜたもの(グルテンの変わり)は

思いっきり餅風のパンになりました。

生米にグルテンを混ぜると普通のパンに近くなります。

でもこの間プロフーズに行って(プロが使う素材がたくさんあるお店)で日本産の小麦粉を買ったんです。

それで作るとね~~~焼きたての香りが米とは違うのねぇ~

今はすっかり日本産の小麦粉のパンにはまってます。

要するにゴパンじゃなくても良かったと言うオチ(^_^;)

でも、日本産の小麦粉に、日本のバター、そして てんさい糖、淡路の藻塩を使って作ります。おそらく・・・・パン屋さんで買った方が安い(-_-;)

それでも安心でしょ。

それをジップロックに一週間分はかって置いといて、夜はそれに、ドライイーストと、牛乳と水を入れ、チョコチップみたいな美味しいものをセットすれば

朝、焼き立てが食べられます(って5時30分にセットしているのでほかほかを食べられるのは夫だけ)

昨日はゆっくりしたお休みだったので(発表会嵐の前のひととき)
朝、娘の運転でデンジャラスなドライブでまたプロフーズ

そして帰ってから 第1次発酵まで機械に任せて、あとはおかずを入れておかずパンを作りました。明日の朝食べようと思って・・・・
2日前から保温調理なべでテールを炊いていて、一日置いて油をとり、野菜をたくさん入れて美味しく食べられる状態にしていたので、焼き立てパンをついつい・・・テールスープと一緒に食べちゃいました(-_-;)

発酵や寝かせたりする時間に本を読んだり猫と遊んだり娘ときゃあきゃあ言いながらパンを作ったのは楽しかったな

しかも、全く、添加物の入らないスープとパン。出来立てだしね

最高に美味しかったなぁ 幸せってこういう事ね♪

 

ダイエット・・・遠いなぁ~

カテゴリー: レッスン日記 | 2件のコメント

教室の看板

私の受け入れが出来ないのに看板を出すのは・・・と躊躇していたのですが、

ここは、まみ先生とめぐみ先生のの生徒さん募集の為に看板を出そう!
と思って看板をネットで探していましたら、ちょうどいい時期に手作りで作ってくださったお母さんがいらっしゃいます。

かな~~り前に「先生、今ステンドグラスを習いに行ってるので、教室の看板みたいなのを作りますね~」と軽く言ってくださった事があるんですけど、

正直、う~ん どんなものだろう、いつになるんだろう・・・と思っていました。

そして、私が看板を出そうと決意したとき、絶妙なタイミングで「出来ました!!」とのことで、今日持ってきていただいたんです。(#^.^#)

ステンドグラスです。

看板平面

すごいでしょ!!
綺麗ですよねぇ ステンドグラスをこんなに近くでみたのは初めてです。
しかも、りゅうがいるの~~(笑)

これね、立体的なんです。

看板立体

こういう風に見たら立体的に見えるでしょう?

バラもすごくボリュームがあって立体的に作ってあります。

第2ピアノ室の表に飾りました。(2重サッシなので、間に入れています)

看板外

ガラスが透明で綺麗でしょ~~~
日中は日中で 透けてない所がよく見えて綺麗だと思います。

どれだけ手をかけて時間をかけて作ってくださったのかと思うと、本当に申し訳ないし
そしてとてもありがたく、大切に大切に教室の看板として飾って行きたいと思います。

Iさん本当にありがとうございました!!

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

明日は11月

3日間のお休みは、最初の日は丸一日勉強会で
昨日はホームセミナーで神戸の先生4名が来てくださいました。

今日は大阪から、月に一度コードのレッスンを受けに来られる先生。

めずらしく3日続けてランチに行きました。(笑)
結局家は汚いまま(なんでやろね~~)

娘の隣に乗る運転教習は楽しいですね。

一時停止の停止線でぴったり止まるから、こんな所で止まっても見えないでしょ。というと

だって・・・自動車学校では停止線で止まれっていうから・・・

カーブの前でがっく~~っとスピードを落とすから

止まるな~~と叫ぶし(笑)

だって、自動車学校では、カーブの手前でスピードおとせって言われたし。

想定外のスピードで行くと後ろから突っ込まれるでしょ。

おいお~い、中央線に寄り過ぎです~~というと、

じゃあ私はどこで走ればいいの? いやいやいや自動車学校では何勉強したの?

となかなか面白いですわ。

基本教えるのが好きだからこういうのも好きですね。歳をとってから免許書をとった母も
息子も私が鍛えたので・・・

さて、明日は11月1日。
父の誕生日です。

なぜか、命日よりも故人の誕生日を大切に想ってしまいますね。
生きていたら、まだ広島に母と暮らしていたのかな~なんてね・・・考えても仕方のないことを考えてしまいますね。

あと7回のレッスンで今年も終わってしまいます。

とりあえず、発表会の曲をあと7回で仕上げてもらいましょ。

そして年明けからは余裕で弾けるように♪

目標です~(#^.^#)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

伊勢へ参ります。

今日は新大阪まで、後藤ミカ先生と今野万実先生の講座へ行ってまいりました。

とても勉強になったセミナーで、しかも楽しかった!!

すっかり仲良くなったいつものメンバーに加え、新しくお友達になった方もいらして、濃い濃い一日でございました。

先日
私「火曜日は私は一日留守にするから誰かりゅうのお昼ご飯やって~」

娘「私、本免の最後の学科試験を受けにいくから、それこそ受かったら一日いないから無理」

息子「俺は絶対はずせない、大学のゼミがあるから無理」

もうね、この人しかいません

「おとーさん、りゅうのお昼ご飯やる人がいないから会社休める?そして私を駅まで送って。娘を試験会場に送って~~」

夫「わかった」

と言うわけで、りゅうのお守と家事をしてくれてました(笑)

明日はホームセミナーなので、本の使い方の説明などを自宅でさせていただきます。

来年の6月30日、私の誕生日は伊勢の先生の所へ出張セミナーへ行ってまいります。
伊勢の勉強会を立ち上げておられる先生方からのご依頼です~

お伊勢参りは2度目です。日本昔話が大好きな私は、いろんなお話がもう頭にぐるぐる廻っております。

伊勢の先生方とお会いできるのを楽しみにしてます!!

あっちなみに、娘は学科試験100点満点で合格したそうで(この点数をセンターに持っていければ良かったのに)、無事免許書ゲットして帰って来たようです。
明日から 運転鍛えます。じゃんじゃん鍛えます。

子供の運転を鍛えるの・・・夢でございました。息子の時も鍛えたので、明日から娘をビシバシ~~(#^.^#)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

Mくんとお母さん

ブルグミュラーでお国めぐり

という連弾の本を出版された 後藤ミカ先生の講座が明日あるんです。

それに先駆けて今日逢いましょう!ということになり、(なぜか)

大阪に行く前に新神戸に降りていただき、軽食しながらお話をしました。

後藤先生と

6年生のMくん

多分 来年は中学になってお母さんとの連弾は恥ずかしがるだろうからと
私がお母さんとの連弾をすすめました。

案の定「ソロだけで大変なのに・・・そんなん練習する時間ないわ」

という言葉にまさにピッタリの連弾集で(笑)
ブルグミュラーをしている彼にとって、まさにそのまんまで良くって
それに合わせてお母さんが伴奏してくださるととっても素敵な曲に変わるという
すぐれものの連弾集なんです。

なので、お母さん、きっと最後になるから、連弾したら?と親子に薦めていたので、
その中の曲を弾くという事で、実は・・・・

用意周到 色紙とサインペンと持って行ったんです。

無理やりお願いしたんですけれども、さらさらっと書いてくださいました。

「まーくんへ。私のアレンジを弾いてくれてどうもありがとう。
お母さんとの連弾楽しんで弾いてね♪  後藤ミカ」

とっても喜んでくれました。
後藤先生ありがとうございます!

とっても素敵で優しくて聡明な方です。

明日は、新大阪まで後藤先生と今野先生の講座で丸一日勉強してきます。

昨日の日曜日は若先生たちと丸一日勉強してました。
色々考える事も悩むこともあり、複雑な数日ですが・・・
前に向かって歩いてたらなんとかなるかな~~(笑)

あさってはうちでホームセミナーで

しあさってもうちでホームセミナーです。

明日から、レッスンはお休みですが、(火、水、木)

がっつり勉強してきま~~す(#^.^#)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする