レッスン日記」カテゴリーアーカイブ

春の問い合わせと。

ここ数日、毎日のように春からのレッスンのご質問やご依頼が入ってきます。

空きは今の所、土曜日 藤井麻理子先生の枠 9時15~・14:45~・16:45~

この3枠でしたら、来月からでも可能です。(レッスンを始めるかどうかは、一度時間を取りますので、それから決めていただいて構いません)

あと、麻美先生、めぐみ先生の空きはありません。

私は、皆さんの春の大移動が落ち着いて、もし空きがあるようでしたら、ここでお知らせしますね。それか、4月以降にご連絡いただけたらお答え出来ます。

 

●現生徒さんへ

3月から塾の移動で動く子もいます。

今、時間、曜日変更のご依頼をいただいているのがすべてだとは思っていませんが、一日でも早く

教えていただけたらと思います。

去年も、よし!これで組み換え完成ヽ(^o^)丿となったとたんに、ご依頼があり、それが一つでもあれば

また最初からの組みなおしになります。今の曜日時間で満足してくださっている方に無理をお願いすることになりかねません。

どうか、早めにお願いします。それと土曜日に移動されたい方、一組だけくらいでしたら、可能です。

ーーーーーーーーーーーーーー

昨日は、8時半から3時半までにぎゅぎゅっとまとめてレッスンさせていただき、

5時からの国際会館での滝川第2校の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。

先日、あの彼女が招待券を持ってきてくれたので、夫と二人で行きました!

1部は座奏、2部はすべてステージマーチングでした。

多種多様のフォーメーションがあり、お楽しみの演奏もあり、

男子ばかりのステージ、そして女子ばかりのステージは「プリンセスステージ」とありました。(笑)

幕があがったら、それぞれディズニーのプリンセスに扮した60名の女の子だけのマーチング

袖があがったとたん、あまりの華やかさに「わぁっ♪」って言っちゃいました。(笑)

アナとか、白雪姫とか、それぞれ何人もいましたけど、綺麗でした~~(#^.^#)

 

そして、彼女は時々、二人の踊り子に扮して(その中の一人)

大きくマーチングをしている間をすり抜けながら笑顔を振りまいて踊るのです。

こなれてるのですよね。踊りが・・・そう、彼女は昔からフラメンコを習っていました。

そして、最後の最後はみんなびしっとタキニのマーチングの衣装になって最後の舞台を華やかに盛り上げます。

青い上着に黒いパンツ、白いハットはお馴染みの衣装です。

その間から、後ろ向きに出てきた彼女は、ドラムメジャーなので(バトンをもって指揮する子です)

一人だけ白い衣装に頭に白い羽をつけて出てきました。

そして、くるっとこっちを向いた瞬間、満面の笑みに金色に光るたすきをつけて

部隊の前に出てきました。

おわかりになると思いますが、もうここで涙腺大決壊(笑)

そこから最後までずっと泣いていましたが、

終わってピロティで彼女をまって、ツーショットの写真をとりました。

お分かりだとおもいますが、彼女は満面の笑み、そして私は化粧がおちたおばさん

 

 

 

 

 

彼女がここの高校に進むとき、様々な理由で反対しました。(前にも書きましたけど)

だけど、彼女の笑顔は何にも代えがたい3年間だったと確信しました。

大学も私が心配したところじゃなく、良い所へ進学出来たようです。

ほんとに良かった。

彼女のこれからの人生も、ここでがんばった事が沢山のエネルギーになって

辛いことがあっても乗り越えていける精神力もついたでしょうね。

彼女のお陰で色々考えさせられた時間、そしてとても感動をもらった時間になりました。

 

カテゴリー: レッスン日記 | 2件のコメント

産まれた♪

今月から産休に入られてるめぐみ先生が

夕べ、23時18分

母子ともに健康で無事に女の子を出産されました。

良かった良かった。

本気で痛くなってから4時間で生まれたようです。

ちょー安産ですよね。(#^.^#)

私なんか3日かかったのに・・・(笑)

安産で生まれた子はそれだけで親孝行ですよね。

今朝の朝食を写真で見せてもらいましたが、

なんとハーゲンダッツまでついてたじょ~~~

数日後にはホテルオークラのディナーがあるそうです。

私の時は、朝ごはんは、パンとイチゴジャムと牛乳だったじょ~~

いいなぁ~いいなぁ

3食昼寝付き、私も産むかなぁ~~~~~(^。^)y-.。o○

 

とにかく、無事で生まれて何よりでした!

孫のように嬉しいです♪

見に行きたいけど、ぐっと我慢しとこっと

えらい?(笑)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

マルトリートメントっていうらしい

土曜日、夫がテレビをみていた時、(私はながら見)

子育てに関する事があったので、どれどれと真剣にみはじめました。

マルトリートメントってご存知でしょうか?

親が子供にやってる何気ない行動が、子供の脳の一部を傷つけているのだそうです。

大事なところが委縮して、小さくなってしまうのだそうです。

虐待とか、育児放棄などはそりゃそうでしょと思うけど

何気ない事。

例えば、夫婦喧嘩とか、親がお風呂上りに裸でうろつく、そんな事もマルトリートメントと言われるのだそうです。

「えーーそうなんだ」

とはるか昔を思い出してみましたが、私は両親が喧嘩をする家で育ったので、それで東大へ行けなかったのか・・・と

思ったりもしたけど(笑)

自分は夫婦げんかが嫌だったから、子供の前では私が我慢する事で夫婦をやってきました。

だけど、ある時噴火直前の火山のようになっているのに気づき、大きな噴火を起こしてしまいました。

まぁシュールな話になりますが、夫婦も30年以上やってるとそりゃ色々ありまっさ。

それでも子供の前ではしてないけど(今はしてるけど)

それも知らず知らず、子供たちは感づいていたかも・・・と思っていると

 

今度はそのテレビが「子供に留守番をさせても脳が委縮します。それもマルトリートメントです」

と言ったとたん

夫が

「おっうちはマルトリートメントしてるじゃないか!!」と言ったのです。

 

は?留守番なんて小さい頃させたことなんてないけどなぁ

どこに行くときも身から離さず、ひっつきもっつきで育てたけど・・・と思いながら

「誰を留守番させたって??」と聞くと(怒りモード)

 

「りゅうやー」

 

りゅう?りゅうちゃま?うちのりゅうさま?

猫?

そりゃね、抱っこして買い物いくわけにいかんしね。

どうやら、我が家は留守番という虐待を猫にしてるらしい・・・

 

ちなみに買い物から帰ると

こんな格好だけども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁさすがにね、

一日家をあけるといじけモード全開です。

名前呼んでも知らんぷり、目もあわさないように顔をそむけるけれども

それがマルトリートメントか(笑)

じゃ、やっぱりお兄ちゃんの披露宴には行けないね(笑)

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

体調は

さて、(ってほどじゃない)

10月の発表会以来、風邪をこじらせて色々な不調が出ておりました。

年末は耳鼻科通いでしたが、それでもすっきりせず年始を迎え、不安な日々を暮らしていましたが

ネットで色々検索していたら「謎の耳つまり病を自分で治す本」というのを見つけました。

読んでいるとまさしく私の症状、自分の声が大きく聞こえたり、

プールの水がまだ残ってるような症状 あたりじゃん~と思い、この 著書、萩野仁志先生に診ていただけたらと検索したら

東京・・・((+_+))

でもなんとFacebookにいらっしゃることが分かり、ダメもとでメッセージを送りました。

すると、私の検査などを聞いてくださって、検査結果もみてくださり(もちろん無料で)

もしかしたら腫瘍があることも否めないし、そもそももっと詳しい検査が必要

うちは東京なので、大阪の駅近に日本で屈指の名医がいらっしゃるのでそこで診ていただいたらどうでしょう

ということで、教えていただいた病院に行ってきました。11日

朝早くから出て、個人病院なのにも関わらず、今まで私もやったことのないような検査をしていただき、CTまでとっていただき

自律神経の乱れ(多分更年期による)軽い耳管開放症だと思います。漢方薬を飲んでみましょう。

たいしたことないですし、仕事には影響ありません。と断言していただきました。

ほんとによかったです。

それから、その時の検査から少し良くなっています。(笑) なんでじゃ

病は気からだったのか・・・(笑)

ともかく、やっとすっきりした感じでやっと新年を迎えた感いっぱいです(笑)

 

で、ここからレッスンの話

えーとですね。まず練習してない子が9割(‘ω’)

まぁお正月でしたからね、ゆっくりしたんでしょ。

それは置いといて、とにかくインフルでお休みする子がむっちゃ多いです。

インフルと言われたら、5日?は出れないんでしたっけね・・・

ちゃんとお母さん達、守ってくださって助かるのですが、おそらく教室始まって以来 初めてくらいの多さです。

でも学校はまだ学級閉鎖は少ないみたいですけど、これから増えるのかなぁ・・・

新薬のお陰で1日くらいで熱が下がるという話はききますが、ひどい子も中にはいるようです。

兄弟やお母さんにもうつってる方もいらしてます。早めの受診が良いようですね。

気をつけてください~~~

 

それから、春からの時間変更の依頼がどんどん来ています。

なるべく早く教えてくださいね~

早い子は来月から時間の移動します(出来る子は)

私の頭はてんやわんやですが(笑)

これる曜日、時間、なるべく多くご希望してくださるとありがたいです。

何曜日の4時! などのピンポイントのご希望はかなり難しいです。

また、出来れば2時半とか3時でしたら、ご希望の曜日におとりできる可能性が高いです。

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

あけましておめでとうございます。

2019年あけましたね。

いかがお過ごしでしょうか?

私は今年から生徒さんへ年賀状を送るのをやめますね~もちろん出してくださった方にはお返事お書きします。

といったものの、もういつも出すところへ出すのも控えようといって、数枚しか年賀状を買っていなかったら

想定外の生徒さんから枚数の年賀状にに慌ててインクジェットを買いに奔走していますが、もう売り切れなんですって。

でもなんとか普通の年賀状をゲットすべく買ってきて送るのでしばらくお待ちを。

長くお休みをいただきましたが、日ごろできない掃除だの、玄関周りのシール貼りなどをしておりました。(笑)

玄関の待合に使っているソファーまわり、実は壁紙が大変なことになっておりました。

ひどい所で10センチの穴を掘られており、気球の絵を貼っておりましたが、それでも足りなくなってしまいました。

またこれはゆっくり書きますが

私が、適当にど素人リノベしました(爆笑)

 

私の体調も日に日に良くなり、耳も少しずつですが、薄紙をはがすようによくなっている気がします。

しばらく整体に通います。

30日は、息子たちが夫婦で帰ってきて、食事に行き、そのままお嫁ちゃんは実家に帰り(笑)

息子だけが残り、昨日、3日に帰っていきました。

さて、月曜日から本格始動

一年のはじまりはじまり!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

年末

遅くなりましたが

23日をもちまして、今年のレッスン全て終了いたしました。

めぐ先生も無事うちで産気づくこともなく、安心して送り出すことが出来ました。

もうその最後の週は子供たちの頭はクリスマスとお正月モード

練習もしてない子が多く、気持ちは上の空でしたね~~(笑)

まぁ お互いたっぷりお休みして、お正月開けてからまた心機一転がんばりましょう。

子供たち、それぞれサンタさんから希望するものが来たのかどうか・・・気になります(笑)

私は、左耳がある一つのヘルツだけ聞こえにくいという事になり、

年末は薬漬けになっております。

本当は大阪に行く仕事もお友達と忘年会やらランチやらの予定もあったのですが

全てキャンセルさせてもらいました。

それから、まだ咳が残っていて、喉に青い痰が絡んでいるのが気になり

喉に腫瘍が出来てるのか、なんかきれいに治りきらない体に不安を覚え、クリスマスに

胃カメラを飲みました。

鎮静剤を使うと一日運転ができないといわれ、もし異常が見つかれば大きい病院でしょ?

じゃ、運転できないと困るじゃんという妄想がどんどん膨らんでいき、

げぇげぇと苦しい胃カメラを受けたのでした。

肺のレントゲンも受けて、どこにも異常がないといわれ、

次の日はまた耳鼻科。で先生いわく 痰じゃなくて鼻水が下りてる。

副鼻腔炎が治りきってないんだね。。。でもそういうもの、そんなに簡単には治らへん

ということで、とにかく年末年始はゆっくりしておこうと思います。

 

明日30日は、息子たち夫婦がランチに来ます。お嫁ちゃんは初めてうちに来ます。

昨日は母とお餅つき。

 

 

 

 

 

娘が風邪をひいてしまって、二人だけでのお餅つきですが

春に私が命懸けで採ったヨモギです(笑)

生まれたての新芽ばかり、「ごめんよ~~~」と採ったものですが

青々としたヨモギ餅が出来ました。

出来立てのお餅を冷凍するのに勇気がいりましたが(笑)

血液サラサラにして、また新しい年を迎えたいと思います。

みなさまにおかれましても、よい年になりますように。

今年も一年、ありがとうございました!

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

今週がラストウィーク

いよいよ

今週末、めぐ先生は水曜日最終、麻美先生は金曜日、私と麻理子先生は、土曜日、奈々先生は日曜日

と、まるでドラマのクランクアップのようなずれ具合ですが(笑)

今年の締めくくりの日になります。

ドラマといえば、はまりにはまった「今日から俺は」ですが、最終回をむかえ、ロスってます。

あのドラマはちょうど私と年代が同じ。

三橋のリビングにあったものが、それそのもので、まるで本当に私が高校生に戻ったような感覚になりました。

あの頃の高校生はあんな悪そうな恰好をしていても、心は硬派で、ピュアでしたね。

たまらなくて、huluに入会して、がっつり彼らのアドリブを堪能しながら何度も見ています。

というドラマの話はおいといて

えーーーーみなさんご存知のように、めぐ先生がいよいよ産休に入ります。

1月は、代講の奈々先生の都合がつかないため、2月、3月とお願いして4月から復帰の予定です。

明日の水曜に最後お腹をよちよちして3か月間のお別れします。

思えば、5年くらい前だったかな。麻美先生のお姉ちゃんという事で初めて会ったのは♪

年齢よりも座った目(笑)するどい眼光(笑)で、生徒さんからはぱっと見 怖そうに見えるのがめぐ先生(笑)

だけど、その中からあふれる愛情と、時々見せてくれる満面の笑みは生徒さんの心をすぐ掴んでしまいました。

実は、講師チームの中で(私も入れて)一番優しいかもですね(笑)

レッスンルームで私がずっと見ているわけじゃないけど、大体わかるのですよ。

その子その子に合わせた教材や、教え方を精一杯工夫して、細かい指導で引き揚げようとしてるのが・・・。

そして、もちろん私の助けも随分してくれてます。実質的な事もそうだけど、精神的な事もすべて、

もう何も言わなくても先々まで考えてしてくれるので、彼女に任せていたら何の心配もないのです。

 

ママになるのが大丈夫かなぁという心配よりもめぐ先生がいなくて私は大丈夫かなという心配の方が大きいかも(笑)

元気な赤ちゃんを産んで、ママになっためぐ先生に春になったらまた会えますね♪

 

それまでめぐ先生の生徒さんには、奈々先生にお願いしています。

昨日も、途中から奈々先生に入ってもらって、その後二人であれやこれやと長い事引き継ぎ会議をしていました。

 

こうしてみると、音楽の勉強をしてきた若い先生に指導の機会、勉強の機会と場所を作ることが

最初の目的でしたが、今ではすっかり彼女達に頼りっぱなし。

これは嬉しい誤算でした。

そんな事を考える年末最後のレッスンウイークになりました。

あと数日、私を支えてくれる講師陣、生徒の皆さん、そして保護者の方々に感謝して

今年最後のレッスンを締めくくりたいと思います。

 

 

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

姑根性@嫌われてもいいけど

子供たちと毎日関わっている私

もちろん、ノートや本の用意をしている時に、コミュニケーションとしての会話を持ち掛けます。

ある子が「お兄ちゃんの朝ごはんはココアとプリン」と言いました。

私「プリンって、カスタードプリン?それとも〇〇プリン?」

と聞くと、その子は(中学生)「え?プリンはプリンでしょ」

と言いました。

その言葉がショックで何も言わず、レッスンに突入

プリンはプリンじゃないですね。

おやつの定義を知らないのです。お母さんが教えてなければ、知らないのも当然

おやつの定義というのは、子供は胃が小さいわりに、大人よりも沢山の栄養を必要とするので

それを補う事と、嗜好品としての楽しみの一つで幸福感を味わうという事です。

カスタードプリンは、卵が、熱を加えると凝固するという力を使って、卵と牛乳とお砂糖をバニラの香りをつけて(バニラスティックでもエッセンスでも)

蒸したものですね。下にはカラメルを作ってその上から卵液を流して蒸します。

何も難しいことはありません。プロみたいに作るんじゃなくて、

私のように、卵と牛乳を適当(割合は守る)に混ぜてザルで越しても十分

それを牛乳が冷たければ少しチンしてから砂糖を入れると溶けますね。

カラメルは砂糖とお水で簡単にできます。それを容れ物にちょっとずつ落としていって、卵液を入れて

底の深いフライパンでもいいので、直接火があたらないように耐熱のおちょこでも入れて、落し蓋を入れてその上に置いて

簡易蒸し器を作っても、また最近では蒸し料理が出来る高機能の電子レンジでも簡単に作ることができます。

おやつでたんぱく質がしっかりとれます。

〇〇プリンはあくまでカスタードプリンに味を似せて口当たりをゼラチンや寒天、ゲル化剤などを入れて作られたもの。

本来のカテゴリー的にはゼリーです。カラメル色素は色々ありますが、毒になるようなものもまだ日本で売られています。

子供たちの口に入るものを選別することがお母さんの仕事だし、一緒に作ると子供たちも

興味が沸きます。そしてそういう子は自分で口に入れるものを選ぶようになります。

ぜひ、冬休み親子で作ってみてください。そして〇〇プリンの裏を見て何が入っているか、チェックしてみてください。

生クリームも植物性とか、動物性とか売っていますが価格が違いますね。

動物性は牛乳から作られたもの。植物性は普通のオイルに乳化剤入れて白くして、香料を入れて

動物性の生クリームに似せて作ったものです。いわゆるケミカルクリーム

 

 

 

 

 

 

 

 

食育を基本の教育だと思って子供を育ててきて、いまさらながらですが、もう我が子や孫を育てる事はないけど

買ってみました。

栄養の勉強をしていない私が、こんな事を言っていいのかという事で悩んでいたので(笑)

実によい本でした。

最近の子供たち、夏休み明けに学校に来ると痩せているのだそうです。

理由は、給食が無いから・・・

ありえない話ですが、うちの娘の友達には実際そういう子がいました。ポカリ一本もって昼食だ、朝ごはんも食べてないという子が・・・

脳神経は6歳までに9割出来るそうです。

そして骨を作る働きは女子は12歳から14歳、男子は14歳から16歳までだそうで、

それ以降はどんな努力をしても大きく増えることは無いそうです。

私の骨密度は20代( `ー´)ノ 改めて、食事に力を入れて育ててくれた母に感謝です。

最近は隠れ貧困という言葉があるようで、

共働きなどで、金銭的に余裕があっても、時間がないというお母さんが、駄菓子とジュースをおやつにする。

そうすると、カロリーばかりで栄養素など何もありませんから

体は大きくても細胞はスカスカです。

これを隠れ貧困という名の一つだそうです。

そもそも外食へ行っても150円くらいで、ジュース飲み放題というのがありますが、

あれも間違いですね。食事の前に甘いカロリーの高いものを摂取すると、脳がおなか一杯と判断して

ちゃんとした食事がとれなくなります。食事を食べないというのは当たり前。

将来、健康に送れる体になるかならないかは、小さい時のお母さんの食事、また選んだおやつです。

食事をちゃんとしていたら、塾いかなくてもほっておいても自分で勉強する子になると書いてあります。

タンパク質は、脳や筋肉を作るのには必須です。ビタミンもカルシウムも鉄分も体や頭を動かすには必要なものです。

車がガソリンだけで走るのと違って、人間はあらゆる栄養素を必要としています。

どうか、若いお母さん達、これから育てられるお母さん達に知っておいてほしい栄養学の本です。

私も完璧に育てたわけではありませんが、

食には気を使ってきたつもりです。

美味しいご飯は子供たちとの思い出も作ります。

一生懸命になる子が育ちます。

勉強する為に、〇〇しなさい。〇〇行きなさい。なんで勉強できないの?なんでわからないの?

寝ないで勉強しなさい。なんて言わなくても

個人差も当然ありますが、もしかしたら、お母さんが作ってきた食事、今作ってる食事

与えているおやつに原因があるのかもしれません。

おやつを食べながら、ご飯を食べながら子供から上手に話を聞きだす、親子での楽しい会話の時間にする

これもとても大切なことですよね。

そして、寝ること、陽の光を浴びて遊ぶことも大事な事だと思います。

長い事子供たちと接していますが

うちの教室から高学歴と言われる大学へ行った子たちは、親が口うるさく言っておられるのを

聞いたことがありませんが、小さい時は外でしっかり遊んで、ちゃんと寝て、ちゃんとしたものを食べていたと記憶します。

 

今日は毒舌に近いブログになりました。(というか、老害と言われても仕方のないお説教チックなね・・・)

気を悪くされた方ごめんなさい。(先にいっとこ)

専業主婦になってお母さんはご飯ばかり作りましょうと言ってるわけではありません。

子供を育てるための必要な栄養学は知っておくと将来子供たちが健康に育つので

外食する時も、総菜を選ぶときも、足りない栄養は何だろうと補う事は働いてるお母さんでも十分可能だということです。

またそれを子供たちにお話ししながら選んだり食べたりすることで、食育は可能という事です。

大事な事です。

スマホは便利です。ゲームをするだけじゃなく、

今日使ってるほうれん草は、体に入れるとどんな作用があるのかな、調べてみて~お母さんも知りたい。

これで、良いんです。黙って食べさせるよりずっといいです。

ビタミンAは風邪がひきにくくなるんだって、油を使うともっといいんだって、

ビタミンAはどんな食材に入ってるって書いてある~?とか・・・ね?(#^.^#)

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

ガチなお金の話(笑)

中学2年生のMちゃん

先日、トライやるウイークが終わったばかりです。(職業体験)

少し、それで、職業とか、お金とかに興味がわいたのでしょうかね。

レッスン中に服の話になり、彼女ダイレクトに「先生は服はどこでかう?」

「〇〇〇かな・・・ほとんど」というと「え~~~たかそ~~」

「うん、高いよ」というと「じゃ、そのスカートはいくらだったん?」

「〇〇円」「え~~~~たか」

一度にどれくらい買うん? 何枚くらい? 先生沢山持ってるよね、その中で一番高いスカートは?などなど

と、服代の話(笑) すべて真摯に答えさせていただきました(笑)

そして、でも先生儲かってるからやね~~お金持ちやんね~

っていうので、外から見るとそう見えるのかな。単純計算できる金額ってあるもんね

だけど、見えないお金っていうのがちゃんとかかってるんだよ。というと、なになに?というので

例えば、この家だって、二つの部屋に防音工事をする為に相当かかってるし、駐車場も作ってるでしょ?

ピアノもどっちのピアノもヤマハの最新だよ。グランドピアノだけで、私が買ったのはこれで4台目

みんなには新しいピアノを使ってもらってる。調律は年に2回(1台につき)

真冬にも真夏にも3基の冷暖房がんがんにつけて、トイレのお水代、電気代、かかってるでしょ?

プリンター、インク代、パソコン代・・・資料としての本代。まぁ色々あるわなぁ

というと「うん、そうか~~~」

ここにあるエレクトーンは5代目、今はこんなおもちゃみたいなの置いてるけど(笑)一番高かったのは200万だったんよ~

ここにある本だって、自分が使っていた本ももちろんあるけど、教室の為にだんだん増えた本がほとんど。

総額どれくらいあるかなぁ何百万はかかってると思うわというと「えーーーーー」

しかも、昔、私たちが習っていたころは、今のお月謝と変わらなかったんだよ。50年前と・・・。

ということは、今はお父さんのお給料の何分の1かな。私たちの頃は、ほんとに高かった。

先生がお休みの時も返金も振替もない時代だったし。

それなのに、エレクトーンとピアノの両方を習わせてもらってねー、

それだけでも今の私には相当お金がかかってるのよ(笑)

それから、教える為にも色んなセミナーへ行ってスキルを上げてるのも、時間とお金がかかってる。

(若い先生たちもみんなそうですね。相当親御さんはかけておられます)

だから、あなたが計算した私の収入は、この教室を作ったお金、維持費、

そしてこれまでにかかった私自身にかかったお金と努力で掴んだ技術を小出しにしてるものなのでーす。

だから、ジーパン履いて教えたくないじゃない?みんなにお金をいただいてる30分

膨大な努力とお金がかかってる技術を放出する時に、ジーパンで出したくないじゃん?

というと「そうか~~」と納得(笑) だからお医者さんが白衣を着るのと同じように、

これは私の仕事着♪ 自分で自分の価値を落としたくないわけよ。(笑)

 

まぁそれを差し引いても、そこから税金もとられるわけだしね。

私が稼いでるように見えても所詮普通に働いてるMちゃんのお父さんとか

うちのおじさん(夫)にも勝てないレベルの収入だよ。というと「そうなん?」と(笑)

そだよ~離婚したら、家も駐車場もピアノもないから出来ないし、病気したってダメでしょ?

だから薦めないんだよ~この仕事。というと「そうなんだ~」と何を言っても目を丸くしてる。

その後「この間ね、鳥取の境港のほうのヤマハに行ったら先生の本が置いてあって、わぁこんな所にも売ってるんだと思って・・・」

というので、(そりゃそうだと思いながら)「ふむふむ、それでも儲かってると思うわけね」というと「そう~~~」

私がいただいてる印税というのはほんのわずか、〇パーセントなんだよというと「えーーーじゃ、誰が儲けてるん?」

なるほど、まぁそう思うよね。だけど、私が本を作るときに、担当の方とやりとりしたメールはものすっごい数なんだよ、何百、何千に行ったかもしれない。もちろんその方を雇ってるのはヤマハという会社だし、

それを本にするためには、それを清書してくださる印刷会社、紙代、インク代、あるわけじゃん?

その印刷会社も儲けがないとやってられない。イラストを描いてくださった方にもお金は行ってるわけ

そして、できたものをヤマハがあちこちの楽器店に卸す時もこの金額じゃ無理でしょ?楽器店の儲け分もいるんだから。

沢山の人の手が必要で生まれたものには、それ相当のお金が発生してるわけよ。

だから、私の所にはそれだけしかないの。だからほとんどそれは儲けにはならないし、そもそも

儲けようと思って出したわけじゃなく、私が知ってる事を本にすることで喜んでくれる人がいるということ

Mちゃんだって、この本で勉強したじゃん?というと「確かに」

 

おしゃれに興味がある子なので、服代からどんどんお金の話になりましたが、

Mちゃんも好きな服が買いたかったら、そうね・・・今はとりあえず、勉強するこっちゃな(笑)

と、ぶっとび経済学?(笑) なのか、社会勉強なのか・・・

ピアノを教えずにそんなことをこんこんとおしゃべりして終わりました(笑)

まぁ彼女の成長の過程で何かの参考になればいいかなあと思ったけど

よく考えたら、私もあけっぴろげな性格なので、ピーネタ無しでリアルな金額を言いましたけど、

なかなか聞けない話だよね~誰も教えてくれなかったなぁ

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

未来へ・・・が歌える人~~

4年生の女の子、

まぁそれは見事に練習しない子の代表みたいな子で、お母さんも手を焼いています。

ただ、ものすごい集中力と頭の良さで好きな曲ならがんばります。(練習しないけど)

どうしても 未来へ・・・が弾きたいということで、

お母さんにぷりんと楽譜で買ってもらってご機嫌はいいのですが、

 

 

 

 

 

「右手しかやってへんねん、でもな、歌いながら弾けるで~」と歌うことは大好きで、右手だけ弾きながら歌ってます(笑)

え?どっちかの手を弾くのなら左手だけと歌にしたら?そのほうが絶対面白いよ。

というと、どれどれとばかり左手読んでます。

ぽろぽろと弾き始めるけど時間がかかりそうなので、

「あのさぁコード上に書いてあるからさ、左手ベースにして、右手はコードでひいてごらんよ。」

というと、再びどれどれ・・・左手8ビートでルートだけ、右手はコードで4拍きざみ。
そして、歌う(笑)

↑なかなか弾き歌いって難しいんですけどね(*’▽’)

すると、「おおお~~!!なんやねん~~楽譜見て弾くより楽やんかーー!!」

そりゃもう楽しそうに(笑)

おかげで「これをする代わりにちゃんと他の練習曲も練習すんねんで!」という約束・・・

が・・・結局見れないまま、未来へだけで30分( ;∀;)

まぁたまにはええか・・・

 

 

例え練習全くしなくても、自分の歌の伴奏ができるってそれはそれでいいんじゃないかと。(#^.^#)

しかしこの曲、涙声になって最後まで歌えない~~~
おばちゃんアルアル違いますか~?

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする