レッスン日記」カテゴリーアーカイブ

2013年レッスン終了

今日は、今年のレッスン最終日でした。

去年の今頃は息子もフィリピンにいたし、夫も静岡で

娘とりゅうと3人 ひっそり暮らしておりましたが、

今年は1月に息子帰還、2月は出版前の校正の嵐 3月に娘受験、出版

 

5月は東京の藤先生が主催されるラボで講座をさせていただき

6月に夫の帰還

7月にはKPAさんでの講座

8月は特に何もなし(笑)9月では大東楽器さんでの講座、しかもその前日に母が救急車で運ばれる(今はすっかり元気です)

10月くらいにゴパンを買ったんだっけ(笑)

 

11月も特に何もなし・・・そして12月

まーーーめまぐるしかった一年でございました。

カレンダーのお休みに斜線を引くときに、あれ?こんなに休みあった?
確かにあったはずなんですけどね~
講座の準備やら、講座やら、ホームセミナーやらで、ほんとにゆっくり休めた休日は何日あったんだろう・・・・

おかげで、今年も10円ハゲが出来ました。今は3センチくらい生えてるのでそこに道が出来て、上手く髪のセットが出来ません(苦笑)

発表会の準備もあり

フランダースのネロのように「僕はもう疲れたよ・・・・」と倒れる寸前に休みに突入しました(笑)

昨日は、ミニ宝くじを買いました、きっと当たると思います。7千万(笑)

娘に、当たったら何に使おうかなぁ~~っていうと

「まず、家の借金返す。そして前から欲しがっていたサンテラスを買う。

そして、もう一匹猫を飼おうか・・・悩む・・・くらいで終わりじゃないの?」

私「え?仕事は??」

娘「仕事?仕事は辞めないでしょ」だそうです。

確かにねぇ~辞めないだろなぁ(笑)言い当てられちゃった。

来年は娘の成人式、その次に発表会があります。

それから、きっと春の生徒さんの大移動があり

そして息子が就職します。

来年も講座に行かせていただくところが決まっています。

3月5月6月

元気で一年過ごせますように♪

生徒の皆さんも気を抜くことなく(笑)発表会の練習がんばるんだよ

先生は少し休むから(笑)

保護者の皆様 ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

DVDの件

色々とありまして(笑)

結局、その方もみなさんと同じで結構ですというメールが来ました。

色々メッセージや、メールをくださったお母さん方、ありがとうございました。

でも、ネットが氾濫する中、こういうことも考えないといけないんだなという勉強になりました。

来年からは、皆さんによくお聞きしてから、例えば同じように皆さんに見られることに

違和感があるとおっしゃる方は無くてもいいようにとか、禁煙ルームみたいに部を分けるとかに出来たらいいなと思います。

でも業者さんは数がないと来てくださらないし・・・

そうかといって、業者さんに撮ってもらう事がとてもありがたいと言ってくださった方もいらっしゃいます。

今年は強行で私の独断で決めさせていただきましたが、来年はまた考えますね。

ご心配をおかけしました。

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

困りました。さて、みなさんどうしましょう。

DVDを皆さんに買っていただくと広報誌にも書いてそれをみなさんにお配りしているのですが

今日、あるお母さまからこんな内容のメールが来ました。
我が子の映像を他人が持っていることにとても抵抗を感じる
今の時代どんな形で情報が漏れたり、犯罪に巻き込まれたりするかわからないので個人の演奏のみにしていただきたいと強く希望します。

というメールが来ました。

出来れば、その子供さんの演奏だけ抜いて一枚にして欲しいと・・・
そしてみなさんのDVDには我が子が映らないようにとの事でした。
さて困った。犯罪に巻き込まれるかもしれないと言われれば何も言えないですね。
プログラムもうちは写真入りです。それは大丈夫だったんですか?と聞いたらちょっと抵抗ありましたけど・・・だそうで・・・今からはプログラムに写真も載せられない?もしかしたら名前も載せられない時がくるのかなぁ~

さて、彼女だけ抜いたみんなのDVDを作るのか、そういう思いの方が多いのであれば

いっそのことまた去年のように希望者だけ募るか・・・

さて・・困ったぞ~~~

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

腱鞘炎になりそう・・・

昨日は、お化粧もせず、ほぼパジャマ状態のまま

ずっとパソコン仕事をしておりました。

広報誌、年に一度お渡しするカレンダー(レッスンスケジュール)の制作印刷

 

お月謝袋に捺印と、広報誌を折る仕事「発表会費」を書くのは娘のアルバイトとしました(笑)

一番大変なのがプログラム構築

マウスを持ってあっちこっち迷いながら決めて、子供たちの写真にも

全て名前を入れて、プログラムと写真をいつもの阿瀬川デザインさまにメールで添付出来たのは

夜でした。お尻は痛いし、なんと一の指と2の指の下が赤く腫れ、今日も一日痛くて驚きましたが(笑)なんとか、期限までに送れました。

まだごあいさつの文章も考えてませんし、ページが余ればまた何かを書かねばなりません。

そして、校正にまた何度かお世話になります。

ただ、広報誌に大切な事を書くのを忘れてしまい、今書いて紙にしましたが

月曜日の生徒さんには渡せていません。

また、メールで個々に送らせていただきますが、忘れないうちにここで・・・

以下、コピー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広報誌に書くのを忘れておりました。

発表会のコメントをお願いいたします。

期限は、年始のレッスンまでという事でお願いいたします。メールの方が助かります。

info@orita-music.com

または、紙に書いていただいて、年始のレッスンの時に持ってきていただいても大丈夫です。

また連弾をされる方はその分もよろしくお願いいたします。

初めての方に、ご説明しますね。

子供さんが舞台に出て、お辞儀をして椅子に座ります。そして椅子や足台の調節をするのですが、その間に司会の方に読んでいただく文章です。

内容は、曲に関する事、子供さんに関する事、またピアノや、挑戦した曲に関することなどです。

大きな生徒さんは自分で書きましょう(笑)

例としましては

『ピアノを初めて半年になります。こんな難しい曲を弾けるなんて思わなかったけれど、毎日よくがんばって練習したよね。今日もいつもと同じように緊張しないで上手に弾けたらいいね。応援しています。』

等です。これはお母さんが子供さんにあてたメッセージですが、お客様に対して曲の説明、いつものご自宅での練習風景などを書いてくださっても構いません。

文字数としましては、大体100~200でいいと思います。

毎年お母さんの大きなお仕事としてお願いしております。

お忙しい中、大変恐縮ですが、発表会を良き思い出にする為にご協力いただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

奮闘中

写真、またDVDのアンケートご協力ありがとうございました。

レッスンに来てくださってるお母さんからも少しお聞きして腹は決まりました(笑)

写真屋さんにはお願いしないことにしました。

理由はどうしても写真屋さんをお願いすると、集合写真とのセットを買っていただかなくてはいけないんですね。

だけど、みなさんのご意見は集合写真は要らないという方がほとんどでしたので、

今回は集合写真なし。そしてみなさんにDVDを買っていただく。

この理由としましては、毎年液晶の光が気になるというようなクレームが出るのと

プロに任せられるのであれば任せて、我が子の瞬間を生の目で見たいという事や

早く帰っても大きな子の演奏が見られるからDVDは欲しいと言ってくださった意見が多かったので

DVDを買っていただく事にしました。

そのご説明を明日からお渡しする広報誌に書いております。

今は、朝からプログラムの構築に頭を悩ましております。

今回は早く組まないといけないので、本来ならば、「ここでばしっと決めて欲しい」

と思う所は完璧に安心して弾ける子を持ってきています。

怪しい子(笑)とサンドイッチにしたり、曲想、曲の長さ、学年、出来具合を考えてしているのですが、毎年出来ているはずの子が出来ていなかったり、華やかな曲なのに、出来が今一つだったりしている子はどこに挟んでいいものか・・・

そして、結局4部に分けます。

兄妹をまとめたら、小さい子の中に大きい子が入ってしまって、嫌かなぁと思ったり

この子は上手だから違う部なのかしらとお母さん達が一喜一憂されるかなぁと

悩んで筆が進みません(筆じゃないけど)

でも、出来の良い子ともひとつ・・・の子はサンドイッチにしてます。

十分トリを飾れそうな腕を持っていて曲もそういう曲で、まだ伸びしろがある時期に決めるのは少し心が痛いですが、この時点で仕上がってる子はやはり強いです。

4部のラストは今の時点での仕上がりの良い子をドドドンと置きました。

トリはその中でも出来の良かった高校生以上の子にくじを引いてもらいました。

ほんと・・・難しいわ。

まだ仕上がってない子達、あきらめずに頑張って!!出来ない曲を渡してはないからね。
お客さんに感動を与えられる演奏をめざしましょう。

仕上がってる子 気を抜かない(笑)

責任重大のポストに置いてます。

それぞれの小さい子達の部の中でも華やかな曲で、仕上がりの良い子をもって来てます。

兄妹がバラバラの部になる方もありますが、出来るだけくっつけました。

これで許して(笑)

では続きの作業をしていきま~す

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

保護者の皆さんへ@緊急アンケート

すみませんでした。メールアドレスに最後 comが抜けておりました。

携帯のアドレスをご存じの方は携帯の方でもラインでもかまいません。

発表会に出演される方に、質問です!!

実はずっと悩んでたことがありまして・・・

それは写真撮影です。

集合写真は要らないんじゃないかと思い始めました。

私としては記念として、欲しい気持ちはあるのですが、

なんせ、撮影時間が長すぎる。そして子供たちの負担も大きい。

おととしも倒れた子がいますしね。今回は特にインフルエンザとか風邪が多分流行っているだろう時期に何十分も集団で同じ体系でいる事はかなりしんどいと想像します。

個人撮影はみなさんそれぞれされるであろうし・・・・

そして、DVD屋さんには以前にお願いしていたし、こちらの方がニーズがあるとふみました。

いつもDVDの表紙には、それぞれの個人写真を入れてくださいます。

ということは、動画からいい静止画像をとって紙媒体にしてくださればそれでいいかなと思ったんです。(希望者だけ)

 

今回は4部形式にして、一部ずつ、椅子をささっと並べて子供たちをさっさと座らせて、はい~~お母さん達、今とってぇ~~

を4回しようかなと思ってます。

そこで、DVDの業者さんに相談してみました。

すると、それならデジカメ持って行くから、それで、欲しい人だけ買ってくれたらいいよ。
で、今回は 奥側におく、小カメラを置いてそこからも動画がとれるようにして、表と裏から生徒さんを撮影して、切り替えして映すようにします。

で、一枚は4000円、2枚なら4500円というようにする予定だけど、

全員(一人一人じゃないですよ、一家にワンセット)通しのものを買ってくださったら、4500円にして皆さんに全員が入ったのをお渡ししますけれど・・・というお話をいただきました。

さて、どうしよう。

全員強制にしたら4500円で、全ての演奏が見えます。

それか、今までどおり、1枚買って4000円、希望者だけにした方がいいでしょうか。

自分の部が終わったら帰ってもDVDがあれば後から見れます。

でも見ない方にとってはもったいないのかな。

写真を強制にしない分・・・DVDを強制にさせてもらった方がいいのでしょうか。

ご意見ください~~~

info@orita-music.com

まで、どうぞよろしくお願いいたします。

でも、もう先月の広報誌で今月出演料いただいたしね、今更DVDを強制にしますっていうのは強すぎるよね・・・(T_T)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

発表会の準備

お月謝袋に入れる広報誌に、今月は(先月は)
発表会の申込書を入れました。
お名前、曲名 ご意見・ご要望をお書きくださいと・・・

最近の子供たちの名前は複雑なので、念の為に書いていただく事と

『ご意見・ご要望』の所に何か書いてくださるかなぁと思って

今回はお聞きしてみようと思ってそんな枠も作ったんです。

きっと、あの人と一緒の部にしないで。とかその逆とか(笑)

早く帰してほしいとか、そういうご意見があるかなと・・・思って書いたのですが。

今日レッスンが終わって、さて、まとめよか・・・と出したら

なんと。。。

余分にお金を入れてくださってて、返金は結構です、先生赤字ですよ

とか(笑)

ものすっごく大変だと思いますけど、どうぞよろしくお願いします

とか・・・

練習不足のミスと、沢山練習したけど、その時運が悪くてミスをするのとは違います。

ベストを尽くしてほしい、それだけです。と書いた広報誌のネタに、強く共感します!!と書いてくださってるお母さん・・・

いつもプログラムをたくさんいただきますが、うちは少なくていいので、よそのお宅に回してあけてくださいとか・・

 

紙をまとめながら書類にチェックしながら、うるうるした私でございました。

この場をお借りして御礼申し上げます。

こんなお母さんに支えられ、励まされ、力をいただいています。ありがとうございます。

お金はお返しします(余分な分ね)赤字になりそうだったら、もっと値上げしますから大丈夫です(笑)

さて、プログラムをそろそろ組まないといけません。

悩む悩む~~~~

あの子の前にこの子は・・・厳しいかなとか・・なんて思うかなとか・・・

考えてたら・・・ほんとに

 

くじにしたい(-_-;)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

クリスマスの用意

子供たちが小さい時に、180センチくらいあるクリスマスツリーを買いました。

買った時に箱の上に書いたのは平成12年 航大10歳 美月7歳

サンタさんに持ってきて欲しいものをそれぞれ書いています。

息子も娘もゲームボーイ  私は家  夫は なし でした(笑)

そんな大きなツリーなのでね、オーナメントもこだわりたく、

毎年娘と二つずつ素敵なのを買って増やして行こうねと約束しました。

小1からコツコツとね・・・増やして行ったんです。楽しみながら・・・

受験の時は買えない時もあったけど、それでも素敵なオーナメントは私たち親子の歴史だったし、それをみて生徒さん達も、あ・・これを新しく買ったでしょ

と見つけてくれるのも恒例でした。

でも、今年は出せません。玄関にソファーが来たのでね、置く場所が無くなったんです。

あれを買った時に、「要らなくなったらこれをお嫁に持って行きなさい。

母さんとの思い出もあるでしょ・・」と言っていたので、その時が来たのかなぁとね・・・

娘はなんとかして出す方法は?と何度も言っていましたが、始まりがあれば終わりが来る

また出すことがあるかもしれないけど、今は出せない。と言いました。
玄関廊下は狭すぎる、私の部屋に入らない事は無いけど、第2ピアノ室の生徒さんが見れない。どう考えても無理かなぁと断念

買った時とは年月も経ったし、もう十分楽しませてもらったもの。

こつこつオーナメントを買い足した13年。楽しかったなぁ

そう思っていたら、たまたま娘の成人式の案内の葉書が来ました。

20年か・・・ 早かったな・・・こんなになったのね・・と当分葉書を眺めてしまいました。

 

今度はツリーを娘がその子供とつないでくれたら嬉しいな。

時は・・・流れるものです・・・

ありがとうね、ツリーさん 今度は娘の家庭で家族やお客さんを楽しませてちょうだいな。

息子が言ったことがあります。むっちゃ大きいと思ったツリーだけど、だんだん小さくなるな。と(笑) そして自分で突っ込んでいました。あっ俺が大きくなったのか・・・と

我が家の13年の歴史でした。

 

だから、今年は新しく玄関(内側)にリースを買いました。それだけ・・・

新しいツリーを物色していますが、なかなかこれっていうのに当たりません。

ずっと前に買ったトナカイも出してみたのはいいけど、

それを見るたびに「あれ?なんでこんな所にりゅうがいるの」と焦ってます。

 

 

ものすっごい緑色なのに(爆笑)

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

名古屋と北海道にとびますとびます!

全国で・・・こんな私の話が聞きたいと言ってくださる先生が

私の為に動いてくださる・・・・こんなにありがたい事はありません。

御一人は名古屋の先生(おひとりだけではもちろんなかったのですが)、そしてもうお一人は北海道の先生が

旗を振って動いてくださったおかげで、

名古屋は3月28日

北海道 は5月31日に決まりました。

本当にありがたい事です。

 

北海道は江別市の先生が動いてくださいました。

江別といえば、私もこの間まで全く知らなかったところでございます。

なぜ私が知ってるか?そーなんです。この間から作っている国内産小麦粉が江別という所で作られてるんです。びっくりでしょ

ここは、なんと、個人の先生が講座をとりしきってくださいます。

5月の31日ですが、ここも内容を北海道の先生方と練っていきたいと思います。

あとは、6月の30日に伊勢に伺います。

来年は、きしめんと ウニ丼と 赤福が食べられそうで~~~す!!!

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

想いが・・・

高校1年生のiちゃんがピアノの椅子に座るなり

「あっ」といって見つけたもの。

私が誰かが弾くかなぁと置いてた赤鼻のトナカイの楽譜です。

赤鼻のトナカイ

 

簡単な楽譜なんですけど、懐かしい~~~こんな曲あったよなぁと言って弾き始めました。

じーっと見ていたんです。私(笑)

すると、コードを見ながら、左手はオルターネーティングベースにウオーキングベースも入れて、右手はもちろん、和音をバンバン入れて、途中でおかずも入れて弾いたのですよ。

もうね・・・・感動しましたね。

何も言えなくて

「・・・・・想いは通じたな」

というと、彼女は「ん?想いは通じた? 上手やった?」

「うん、上手やったよ。満足やね。もう・・・私死んでもええわ。
こんな子に育てたかったからね・・・子育て終わったわ(笑)」

「いやいや、もうちょっと早いんじゃない?」

だそうです。

2段楽譜をきちんと読んで弾く事ももちろん大切な事だけど

こんな簡単な楽譜を見て、瞬間にゴージャスにアレンジして弾ける

そんな子になって欲しい為にコードネームの指導を初めて何年になるだろう

 

と・・・・

美味しい 日本酒飲みながら幸せな気分になりました(笑)

幸せ~~(#^.^#)

ちなみに、彼女は保母さんになるのが夢です。

保母さんになっても全く困らないだろな(*^_^*)良かった良かった。

 

もひとつついでに。

息子が、ようやく内定をもらったようです。一安心

親ばかとしては、社会の荒波の中に出したくない思いもあり、
そうかといって、いつまでも大学生というのも困るし、複雑でございます。

親は子供を信じて送り出す事と、体を壊さないように見守るだけの役割となります。
息子の幸せを祈る・・・・それだけです。

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | 2件のコメント