レッスン日記」カテゴリーアーカイブ

鬼滅ありき

幼稚園から中学生 高校生、いや大人の私まで鬼滅ブーム

4才のH君はピアノを始めたばかりですが、もっと小さい頃からお姉ちゃんの付き添いで来てくれていました。

男の子なのにね、小さい時からお口のまわる子で(笑)

せんせ~~~あのなぁ~~と入ってくるのです(笑)

彼は、ご家族ですっかり鬼滅にはまり、先週の土曜日にご家族で映画を観に行かれました。

教本の宿題が出ていて、ちゃんと進んでいますが、どうしてもうまくいかない所があり

そこでつっかかって止まります。

私が、「ありゃ~また止まっちゃったねぇ もっと集中したら弾けると思うんだけどなぁ」

そうだ!!!

「H君!!全集中!!!」

というと、顔をシャキッとさせ、目が白くなってます(爆笑)

これね、善逸ね(笑)

すると、突然ピアノの向こうに立ち

 

 

 

 

 

 

善逸の構えからそれは色々な技が出て来まして、

火の神神楽から、十一の呼吸「凪」の技まで出ました~~~(笑)

久々に大笑いしたのでございました。

 

コロナ禍で、アマゾンプライムで全部観ましたが、観ててよかった(笑)

映画を観た子がまぁ次から次へとネタバレをしてくれるのなんのって・・・

でも行きたいなぁ

映画行こうかなぁ

というわけで、

一年の終わりごろにお休みをまとめてとらせていただくのですが、

どこかで私達が風邪をひいたりした振替用にととって置きましたが

無事、そういうこともなかったので、火曜日27日から11月3日までお休みとなります。

その間 オンラインのセミナーなどもさせていただくのですが映画に行く時間もあります。

さて、家掃除、断捨離、勉強、仕事、遊び、ダイエット、おいしいもん食べる

などなど盛りだくさんでございます。

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

月曜が無い( ;∀;)

久しぶりの更新です。

この一週間なぜかバタバタしておりました。

この間 めぐ先生が「カレンダーの11月の最後の月曜日が無いですよ!!」

あ~~~ほんとだぁ 気が付かなった。。。なんてこった・・・・どうしよう

ということで、急遽11月は2日をお休みにして、30日をレッスンにしよかとなりましたが、

よく見たら火曜日は火曜日で、2週続けてお休みになるという・・・なんというカレンダー

自分で作っておきながらなんとも呆れます。

すみません。

というわけで、27日から一週間のお休みになるので、明日からお手紙をお月謝袋と挟んでいきますね。

世の中は鬼滅祭りですね。

史上最高の興行収入になるんじゃないかと思います。

金 土 日で行った子のお話聞けるかなぁ(笑)

ここから真面目な話

今回の広報誌に大切な話として書きましたが、短かったので

書き足りないと思い、少し書きますね。

発達障がいという事について書きました。

デリケートな話なので今まで書かないで来たのですが・・・

私がそれを知ったのは20年くらい前の事です。

ある生徒さんを教えていた時、第一関節のくにゃくにゃが直らなくて

それでもあきらめないと心に決めていたのでしつこくしつこく言っていました。

音を覚えるのも時間のかかる子ではありましたが、それも個性だと思い

普通に接してきましたが、ある日お母さんから、「先生うちの子は発達障がいなんです。

だから、色々と出来ない事があるということとちょっとした言葉で傷つくのもこの特質なんです。それを先生に知らせないとと思って・・・」

というお話でした。

私は驚きましたが、それから色々とネットでみると本当に色々なタイプの障害があるということを知りました。

その一つに関節が緩く、思いどうりにならないということも書いてあり

それをみた瞬間、私はなんてひどいことを言ってきたんだろう・・・とすごくショックで後悔しました。

指の形を何度言ってもそれはその子の特質だったんだから仕方無い事なのに・・・

私はしつこくしつこく・・・かわいそうに・・・なんてこと・・・。

とそれから彼女には指の形を直すことは諦めて、彼女が得意とするところを伸ばすようなレッスンに切り替えました。

高校を卒業して就職するまで来てくれました。

そこで、少しネットで検索する程度だけれど、勉強しました。

すると、これは多動も入ってるけど、高機能のアスペルガーなのでは?という子もいました。

音もすらすら読むし、文字もすらすら読むけれど、出来なくてパニックになったら

両手で髪をぐちゃぐちゃにして、ひっぱってブチブチって毛をむしる子がいました。

でもそのお母さんは(多分兄弟来られていましたが、二人ともそんな感じだったけど)ご存知なかったと思います。

それを私が言うべきかをすごく悩みまして、当時来られていた生徒さんのお母さんが看護婦さんの学校の先生をされていたので、その方に相談したんです。

実はそこのお嬢さんも障がいがあり、それはそのお母さんからお聞きしていて、これもまた違った特質でした。

「私が、そういう診断してくださる病院にいった方がいいです。そこから早めに療育された方がいいのでは?という事をお母さんに言った方がいいのでしょうか?」と聞いたんです。

そしたら、「先生は1週間に一度、30分お会いするだけですよね?それだと解らない子がほとんどだと思います。ましてや、お母さんもわかってないのであれば、もし先生がそれを言うと、逆恨みされる場合があります。学校側などが相談場所を紹介してくれると思うので

先生は知らん顔をしておかれる方がいいです。」

とおっしゃったんです。

そうか・・・私が出しゃばってはいけないんだと思いました。

なので、これはもしかして?と思うような子供さんも私からは何も言いません。

ただ、最初に書いたように、発達障害があるのでと言ってくだされば

私も楽になるし、子供さんもしつこく言われる事も無くなりストレスも減るはずなんです。

今来てくださってる子供たちのお母さんも数名の方が私に「実は・・・」と教えてくださってます。

そしたら、お母さんも私に言う事で少しほっとされる部分もあるようです。

そして、私も「なんで出来ないの?」と思う事も無くなります。

子供達も普通の子として扱われるストレスも減ります。

もちろん、障害があるんですと言われてもレッスンには何の支障もない場合もあります。

ピアノのレッスンに関係の無い障がいもあるんです。

全く練習しないから上達しない子と、障害があってもコツコツ練習する子だと

後者の方が上達するのでね、例えばこの二人が続けてレッスンになると

正直わかりません。

たかが30分のお付き合いなので、個性なのか障がいのせいなのかわからないのです。

だけど、されど30分。私は子供たちの個性と向き合いたい。

それを解った上でレッスンすると、個性が伸ばせるし、無駄に傷つける言葉がけもしないですみます。

なので、もし病院などでそういう判断をされた方は、お申し出くださいと書きました。

長い事、こういう事を書いた方がいいのかどうなのかということを悩んで来ましたが

今回は、思い切って書きました。

個性と向き合いながらレッスンする為に・・・。

お母さんと私達講師で、子供達を支えて伸ばす為に・・・。

です。

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

10月10日は

体育の日、じゃなくなりましたが、

結婚記念日でございました。

別に何ということは無いのだけど、33年・・・ぞろ目ね(笑)

go to イートなるものを使って、たまゆらという日本料理やさんに行ってきました。

娘がネットで予約をとって、ポイントは彼女のスマホに

そして、カード決済したら3%高くなるということで、夫のカードよりも私の現金ということで、私払いになりました。

なんてこった・・・

でも、今週1週間 夫が夏休みだったので、

私は 蜂の子供を産むだけの女王蜂みたいに、

一切の家事を夫に任せ、仕事だけしたら良いという夢のような一週間だったので

まぁ それくらいは許してあげよう(笑)

 

お休みが終わる前に夫がいきなり「このルーターになってからネットが切れる」

と言い出し・・・。

そーなのそーーなの!!

あのオンラインレッスンをしていた頃のルーターが古いので、新しいルーターにしようと

eo光のレンタルルーターを新しいのに替えたんだけど、

替えてから時々ぶつっとネットが切れるようになり、こりゃ困ったなとは思ってたんです。

今月末にzoomでコードネームの勉強会をさせてもらうホストになっているので

ネットが途中で切れたら困るなぁと悩んでいたし、

オンラインの生徒さんも時々いらっしゃるので、良いルーターをやはり買うべきじゃないの?と思っていたので、渡りに船。

いっちばん良いやつ(そこにある)

これであかんかったらあかんやろ(何が)

中継器も二つあるやつね

っていうルーターを買ってきて、あちこち設定

電気屋さんで、「何台繋いでおられますか?」と聞かれ

12~13台ですというと「何人家族ですか?」と驚かれました。(笑)

だけどねぇ・・・パソコン3台、iPad2台 スマホ3台 テレビ2台 プリンター2台

ほら・・・なかなかの大人数(爆笑)

第2教室の先生達にもうちのWi-Fi使えるようにパスワードは伝えてます。

これで、ネット環境はバッチリ!!

のはず・・・

全てを設定して、結婚記念日が終わります。

あっという間でしたねぇ

子供に手はかからなくなり、寂しい反面、やっぱり楽

お弁当も作らなくて良いし、早起きもしなくていい。

ただ、早起きしなくてもいいのに、目が覚めるという不条理(笑)

「今が1番幸せ」

と思える生活を送っていきたいものです。

お互い大きな病気もせず、ここまでこれてありがたい事です!

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

コロナの影響だなぁ

うちの元生徒さん、一緒に発表会に出た子も何人かいてくれると思います。

覚えてる子いるかな。

彼は高校受験も大学受験の時も塾に行かず、(夏期講習みたいなのは行ってました。)

現役で東大に入りました。

公立中学(大山寺)長田高校 で、東大です。

ちなみに、その妹ちゃんも同じルートで阪大です。

安上がりな(笑)

二人ともよく寝ていました(笑)

がり勉タイプでも無かったと思います。

テストがあるからピアノを休みますという事も一度もなく(笑)

いつ勉強してたん?っていう兄弟です。

二人とも高校卒業するまでお母さんと一緒に来てくれていましたが、

ピアノもよく弾ける子達でした。

今でも年賀状をくれるし、たま~に連絡あるし、お母さんとも繋がっています。

その東大のお兄ちゃんが、久しぶりにラインをくれました。

「先生、やっぱりこっちで弾く電子ピアノを買おうと思うんですが、どれがオススメですか?」

と。

あれ?今 何回生だっけ?というと

大学院の1年です。

なんと、あと1年半で卒業なのに・・・と思い、心配してお母さんに☎をしました。

元々とっても真面目な子で、発表会の曲なんて大きい曲だから何ページにもわたってあるんだけど、それを自分用に小さくコピーしてつなげて、私には大きい楽譜を

「はい、先生は老眼でしょ?」なんて用意してくれる細やかな性格の持ち主で

ピアノが無いと困るだろうなとは思っていたんですが、

ことのほか、大学生活は忙しくて充実していたらしく、まぁお金もかかるしね

ピアノは諦めていました。(神戸に帰って来た時は弾いていたので)

すると、やはり私の思っていたとおり

お母さんいわく、コロナのせいで海外で発表する予定だったものも無くなり、

彼の思っていた大学院1年の学生生活が思うように行ってなくて、少し追い込まれてる感があるのと、時間もあるみたいなんです。

やはり・・・ここでもコロナの犠牲者が・・・

なので

「〇ちゃんのように、小さい時からアプライトで育っていたらどんな電子ピアノを触っても満足いくものじゃないけど、とにかく、グランドピアノが触れて、いろんなメーカーの電子ピアノを触れるところに行ってごらん。でもコロナが怖いからウロウロしないで欲しいけど・・・」

と言いました。

そしたら、銀座の山野楽器に行くとそれらが出来るらしく

コロナが怖いので自転車で行きます!!

と返事が来ました。

今、コロナで電子ピアノが売れているらしく人気機種は待たないといけないらしいのだけど、

良いのが見つかると良いな。

彼の心を癒してくれる良いピアノが見つかるといいな。。。

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

お母さんの我慢

中学2年の〇子ちゃん

小さい頃から来てくれていますが、

なんでもゆっくりゆっくりなタイプだそうで、

お母さんが、ずっと家でサポートをして来られました。

ピアノもゆっくり。お母さんは経験者なので、そういうお母さんがゆっくりな子供さんをみるとイライラして、色々口出ししたりされると思うのですが、

このお母さん、腹を据えて、ゆっくりな〇子ちゃんに合わせるように

見守って来られました。

塾も学校の勉強もある中、ほぼ練習が出来ない状態で、本当にゆっくりの進度で続けて来られましたが

継続は力なり・・・

去年は合唱コンクールの伴奏者にもなりました。

正直、ここまで出来るようになるなんて・・・思ってもみなかったので、嬉しい誤算でした(笑)

そして、今回のコロナで、ずっとオンラインをしてくださってたのですが、

学校も塾も無い中、すごくよく練習してたんです。曲も随分進みました。

そして、また学校が始まって

またゆっくり・・・になっていたのですが、

塾の面談で「時間が沢山あったら、何がしたい?」との質問に

「ピアノの練習がしたい」

とボソッと言ったそうです。

嬉しかったなぁ

 

塾や学校で忙しい中、彼女にとってピアノを弾くことが癒しにちゃんとなっていたんですね。

練習する時間が無くても、少しずつ少しずつ上達して、長い時間をかけて

ピアノとのいい関係を築いて来たのは、陰ながら支えてくださったお母さんの力は

大きいなぁと思いました。

普通なら(私なら)イライラしてとっくに退会してると思いますが、

じっと土の中で温めているのを待っていたお母さんの勝ちですね。

いつの間にか芽が出て、葉が出て、彼女の花を咲かせたのかなと思いました。

音楽。ピアノ。絶対に必要なものではないかもしれない。

だけど、弾ける喜び、上達する喜びを知る事は何にも代えがたい事なのですね。

それを少しでも若い時、小さい時に経験する事、モノにする事は

きっと一生の宝になるものなんだと思いました。

芸術の秋、これからやね♪

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

本日は毎年恒例のあれ

今日は、平日お休み最終日

お休みは日頃できない(しない)所の掃除などをして、すっきり。

車の支払いがいつあっても良い様に、銀行巡り。

買い物に行ったり・・・ウロウロ

してるうちにエアコン切れて暑いってばっ!!

 

そして、そう・・・いい栗があったので

1キロ買って、むきむき・・・むきむき・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

永遠に終わりそうにない雰囲気だったけど、いつかは終わる(笑)

3合に1キロの2Lの栗を入れて炊く~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな栗がゴロゴロ

ってね、栗ご飯 私しか食べないの。

夫も娘も好きじゃない。

のに、炊き立てだから食べるっていう旦那を怒り(鬼)

手間暇かけて作った栗ご飯、好きじゃないなら食べないで!!

母の所へ持っていく(笑)

美味しかったわ

私達が育ったころ、うちの母だけかもしれないけど、

おやつは栗をゆでたものを包丁で切ってそれをスプーンですくったものがおやつだったり、

梨やリンゴが剥いて冷蔵庫で冷やしたものがおやつだったり、

母の手作りドーナツだったり、手作り水羊羹だったり・・・

だから、駄菓子なんて食べさせてもらってないから未だに食べたいと思わない。

小さい頃の 口って大事ですね。(笑)

栗そのものの味が柔らかく口の中に広がって、塩と少しのお酒だけ入れて炊いた栗ご飯は

贅沢なご飯でした。

明日からまたがんばろっと♪

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

お休みは

前回の続きです。

半沢直樹の後、市川猿之助さんが熱血授業っていうテレビに出られて、

そこで、言っておられた事です。

この方、普通の歌舞伎ではなく、漫画「ONE PIECE」やブルーマンとのコラボなど、固定概念に囚われない歌舞伎をされたらしく

生徒の方から「周りから文句を言われなかったんですか?」との問いに

「どこの世界でも、自分がやりたいことをやるようになるには、他人を黙らせる実力をつければ何だってできるんですよ」とおっしゃったんです。

あとね、私がうなったのは、そのあとの言葉

「そういうのを型破りって言うんだよ。型破りっていうのはちゃんと型というものがしっかり出来ていて、そこから殻を破るから型破りっていうんだ。型さえちゃんと出来ていれば、上手くいくものなんだ。

逆に、型もちゃんと出来てないのに自由にすることを、型なし というんだ」

おおおおおおおおおお

そういう事ね。確かに!!

空手も型というものがありますね。ずっとずっと型の訓練をする。

これが基礎練中の基礎練というのですね。

ピアノももちろん基礎があります。

指の形ももちろん、座り方から、指を鍵盤に落としていく事などね。

例えば、小指とか薬指は、力も弱いし、ぐにゃっとしやすいから、この指で弾く音は

小さくてもしょうがないよ♪

なんて誰も言ってくれないんですよね(笑)

どの指で弾いても同じように鍵盤の芯に同じ力を落としていかないと

音量も音質もバラバラになってしまいます。

そうならないためにいろんな基礎力を付ける事をしてもらっています。

指の形も番号も口うるさく言って嫌われてます(笑)

でも言い続けます。

ピアノって音が読めて、ちゃららんっと弾けるっていう事が

「弾ける」ことでは無いんですよね。

きちんと、体に染み込むまで型を(基礎)叩き込む。

これが大事ということだよね。これをしないとハチャメチャなピアノになってしまう。

そうだわ・・・そうだわ・・・みんなちゃんと型が出来るようになってから

型破りな演奏が出来るようになって欲しいなぁと

改めて思ったのでした。

 

歌舞伎にしても空手にしても、スポーツにしてもピアノにしても

長い下積みという修行が大事なのですよね♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1日目のお休みは、以前から処分したいと思っていた電気製品などを

リサイクルショップに持って行って、そのお金をもって

レーブドゥシェフに娘とランチに行きました(笑)

お金が貯まらない人の行動です(;^ω^)

そして、母から頼まれていた 書類に目を通すために母の所へ。

そこで、国勢調査をスマホからちゃっちゃと済ませる。(母の)

そして、マイナンバーカードの申請もスマホからする。

夫は京都の実家の義父を病院に連れて行くミッションあり。(笑)

以前からイオン水の機械を付けて欲しいというミッションも遂行してきたようです。

お互い親孝行な一日♪

帰ったら、ディーラーから電話

「折田さんの車がラインに乗ったようですよ♪」

やった・・・あと1か月後くらいかな?

うちが買ったのはヤリスクロスという小さなSUVです。

黒にしてたんですけどねぇ 営業さんの「砂ぼこりですぐ白くなりますよ」

の一言で「じゃ、白で♪」(即答)

今注文したら、来年の3月くらいになるそうです。

車検(2月)に間に合わせるために発売前購入して良かった。

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

お休みのお知らせ

土曜日以外、平日はどの曜日も年間42回レッスンの回数調整の為、

明日(9月30日)は9月5週目ということでお休み、

そして10月は月曜日以外3回レッスンになるため、

1、2日はお休みで月末もお休みになります。

7月から12月までに21回レッスンなので、

3回、4回、3回のようになりますが、祝日の関係で、

それが曜日によって変則的ではありますが、どの曜日も同じ回数のお休みになっておりますので、

すみません。

ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

9月30日、10月1日、2日 はお休みとなります。

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

せっかく・・・。

せっかく久しぶりに教室の事、私の悩み(笑)を書いたのに・・・

新しいお話が出てきたので・・・今日2度目の更新。

あ・・・興味ない方は(ピアノの事でも教室の事でもないので)前のネタをお読みいただければ嬉しいです。

 

朝、竹内結子さんの訃報が流れましたね。

すごくショックでした。

こんなに美しくて、素敵な女優さんにも悩みがあったのね・・・

小さな子供さんを残して・・・よほど苦しかったんだね。

私、映画を観るのが好きですが、邦画で一番感動したのは

この方が主演された『黄泉がえり』でした。

内容は(多少ネタバレになります)

黄泉の世界に行ってしまった人たちが、こちらの世界に帰ってくるというお話です。

ファンタジーと言えばそうなんだけど・・・。

大事な人が亡くなった方は想像しやすいと思いますが、

亡くなった方が、数年、数十年ぶりにこの世界に帰ってきたらそれはもう家族は大喜びなんです。

だけど、数日したら気が付くのです。

もう亡くなった方がいない時代を長く生きて来た人にとっては、

生活リズムを崩されるという存在になっていたという事に・・・。

ショックでしたね~ある意味ね・・・でも確かにそうかもしれない。

と・・・考えさせられましたね。

いつまでも死んだ人の事を思っていては前に進めない。

生きている人はどんな辛い事があっても、前を向いて、立ち上がって生きて行かねばなりません。

そういう事を教えてくれた映画でした。

私の人生観がかなり変わったというか、亡くなった人への諦めが少し付いたようなね・・・

そんな良い映画でした。

そんなことを思い出していたら、彼女から毎年のメールが来ました。

彼女というのは、亡くなった親友の妹からです。

「もう14年経つよ。今日で・・・」という文字がお墓の写真と共に送られてきました。

そう、今日は彼女の命日。彼女は41才の時の自死でした。

彼女は躁うつ病からの自殺でしたが、

竹内結子さんも、今年の最初に子供さんを産んでおられますね。

もしかしたら、産後鬱だったのかなと想像します。

小さな子供を残して病気以外ではそんな選択はしないもの。。。

私も実は昔、それらしきことがあり、たまたま遊びに来ていた母親が私の変化を目ざとく見つけて、実家に強制送還されました。

夫は夫で大変な仕事の最中だったので、私も転勤先で一人、夫に相談する事も出来ず

悩んでいたんでしょうね。だから、夫も私のことまで気がまわらないから気が付かない。

そんな事がありました。

特に誰の助けも受けられない人にとっては

子供を育てるのは並大抵では無いですね。

そんなことまで思い出してしまいました。

竹内結子さんのご冥福をお祈りするとともに、残されたご家族が

小さな子供さんが、どうか幸せな人生になりますように。と祈るしかありません。

 

ラストは半沢直樹

奥さんのはなちゃんが「辞めてもいいよ。そんな会社やめちゃいな」

あの一言で息を飲んだ方は多いのではないかと思います。

私も、そう言ってあげたいと思ったことが2回ありました。

一度目は言いました。だけど、結局夫はやめなかった。

2度目は深刻で、本当に私がここで言わないと・・・と思った時に

どうしても言えなかった。

ちょうど、二人ともが受験で一人は高校、一人は大学の受験の時だったからなんですけどね。

お金がどれだけいるかわからない時に、お父さんに仕事を辞められては困る

今考えると結局は保身の為だったと思いますけど、

あの時、言ってあげたら随分夫は楽になっただろうなと

涙が出ました。

サラリーマン、ちょうど子供がお金がかかる時に、苦境にあいやすいような気がします。

 

今、コロナで苦しんでいる方が沢山おられる中で、心に響くセリフも沢山ありましたね。

どんな政治家の言葉よりも救われたかもしれません。

 

なんだか、色々あった日曜日

もう一つ言いたいことが(テレビのウケウリ)あったけど、

また次に♪(忘れそうじゃ~~~)

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

悩ましい時期

土曜日は昨日広報誌をお渡ししましたが、

今回は発表会の事を書いているので早めにお渡ししています。

だけど、ノーリアクションの方が多く、子供達に聞くと「え?知らん」

うん、お母さん読んでおられないんだな(笑)

発表会、うちは希望者だけなので、「出ます」という意思表示が無いと

時はそのまますぎてしまいます。

悪くすれば、発表会が終わってから、お友達に聞いて「え?知らんかった、なんで薦めてくれへんかったんやろ・・・うちの子は出たらあかんかったんかな」

という事になり兼ねません。

だけど、希望者だけと言っている以上、こちらからごりおしすることは無いんです。

黙っていたら、え?出るなっていう事?と思われる方もいらっしゃるし、発表会の事を言うと、え?知ってるけど出るつもりないから言わなかったんやん・・・?しつこいな

とも・・・いろんな考えのお母さんがいらっしゃるので、ここが難しい所で、悩ましいですね。

私、蛇年なんですけど(笑) しつこいのも苦手だし、しつこいなと言われるのはもっと嫌なんです(笑)

だから、さらっとしか言いません。広報誌に書いてるので、それをお読みくださいという感じです。。。

もちろん参加表明をされた方はどんどん曲が決まっています。

一番は、どんな曲が弾きたいかということなんです。

昔は(私たちの頃は)「はい、これ発表会の曲」と渡されていたので、

なんじゃこれと思っても弾かなければならなかった。。

もちろん、発表会のプログラムの構成や、イメージ、その子に克服して欲しい事が入ってる曲だからとか・・・そんなのもあったとは思いますが・・・。

それが嫌であくまで自由にしています。

最近はyoutubeという便利なものがあるので、例えば「クラシック 中級」と入れれば

どんどん色んな曲が出てきます。

あと、歌謡曲などや、有名な映画音楽などのものであれば、ぷりんと楽譜などのネットツールを使えば

それはそれはオーダーメイド?と言われるくらいの細やかなスキルにわかれてアレンジされたものが購入できます。

そのあたりは曲名を言ってくだされば講師がその子のレベル、もしくはがんばって欲しいレベルのもの、または忙しいだろうから無理しなくて弾けるであろうレベルなどを考えて

こちらで購入して、請求させていただきます。

クラシックが良い子は、どんな雰囲気がいい?などを聞いて

数曲聞いてもらいます。

ピアノの上が楽譜だらけになる今の季節。

選曲が終われば、ひと段落付きます。

 

発表会の曲、私も数えきれないくらい出ましたが、時には長い人生でとても大切に思える曲と出会える事があります。

そんな曲と出会って欲しいなぁ・・・

 

食欲の秋

舞キッチンというお弁当やさんのガパオライス500円(笑)

いただきました。美味しかったぁ

あと、ハナサクプラスというサンドイッチも買いに行きました。

これも美味しかったぁ

何気にあるストレスを食欲で相殺しています(笑)

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする