レッスン日記」カテゴリーアーカイブ

プログラム順

プログラムの順番ってすご~~く悩むんです。

でも、少しでも無駄な時間を削る為に一番やらないといけない事は

ペダル付き足台を使う子供さんをまとめて続き番号にする事。

ペダル付き足台はむっちゃ重たいんです。

それを持って出たり舞台袖に持ち帰ったりするのは私たちの負担にもなるし、

時間の無駄にもなるので・・・

今回、プログラムを組んだあとにペダル付き~になった子もいますが・・・

まぁそれはしゃーない。

その後で、普通の足台を使う子供さん、この辺りは足台の調整もあまりしない、椅子の調整もあまりしないようにと考えるとどうしても同じくらいの身長になります。

年齢よりもそっちを選んでいます。

そうすると、どうしても楽譜のレベルがまちまちになるし、年齢が高くて難しい曲でも補助ペダルを使う子などがどうしても前半になってしまいます。

でも、レベルもバラバラで、曲の雰囲気もミックスする事はそれはそれで聴く方にとっては飽きないので良いと思うのです。

なので、年齢を入れないでおこうかなと悩んだこともあったんですが、

みんなで相談してやっぱり入れようということになりました。

そして足台を使わない、そして自分で椅子が調節できる子供さんという順番になると

もう裏の仕事は楽になりますが、それもあっという間で今度は連弾に使う椅子などの用意で椅子の出し入れをしなくてはいけません。

これがね、腰をいわすのよね(笑)

同じ曲を弾く子がいるのでそういう子は部を分けましたし、学校がある子や、用事の有る子もなるべく沿うように作りました。

 

どちらの部もドレミから始めて間がない子から、がっつり弾ける子まで1部と2部どっちをみていただいても楽しめるようになってます。

1部は夏の花、2部は秋の花を飾っていただきます。

夏から秋へ~ 流れるように というか願いを込めて(笑)

 

連弾もたまたま2部が今年は多いですが、

会場を借りている時間の関係で、お昼からの方が人数が多いのです。

 

だってね、9時から借りてるのよ。9時から入って私達が準備しても10時から出来るって言っても会場側はそれではこちらが間に合いません。だって・・・

は?私9時からの分お金払ってますけど?と食いつきそうになりましたが、

どうどうどう・・・(-_-;)

 

遅くても4時半には終わってくださいね。

は?私5時まで借りてますけど?

どうどうどう・・・(-_-;)

という感じで、10時20分開演 2部スタートは13時20分にしましたが、まだ1部が終わってないかも~~という恐怖があるのは否めません( ;∀;)

まぁそれは、頭を抱えながらなんとか終わって

あとは、プログラムの仕上げに入っています。

仕上げまでは何度も何度も印刷しては他の先生達にもチェックしてもらい

これがなかなか厳しくて(笑)

お母さん方に書いていただいた連弾の順番が逆だったり、例えばショパンでもF,ショパンと書いてあったりしても全部揃えないといけなかったり

書いてある作曲者は一人だけど、二人だったり・・・それを全部書くとプログラムに載らないくらい長い💦

まぁそれも終わって、仕上げの仕上げ入稿前の段階です。

デザインや、文字の調整など、娘が仕事が終わってからパチパチ私のパソコンで作ってくれています。

日中は、2階で自分の会社の仕事をパソコンで眼鏡をかけてパチパチして

お風呂から上がったらパジャマでがんばってくれています。

それを今日の私のお休みを使って、直しをチェックしました。

なかなかね、大変です。ワードとエクセルを使っているので

フォントの種類や、フォントの大きさを同じにしても

なかなか・・・いや、ほんとなかなか大変ですね~

今回最後のページに会場の説明を書いていますが、

この前の前の会場の中のページを貼り付けたQRコードがこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっちょっとぉ~~~~これこんなに大きく貼る?

娘「あ・・・ほんとだ、印刷してみたらむっちゃ大きいね」

と夜中で大笑い。

そんなこんなで、今晩 入稿出来るかなぁ~

という所です。

私のあいさつ文が長いので娘がみて笑っていました。

これ・・・なんかのテスト?って(笑)

これのココはどこの事を示しますか?

っていうのがありそうって(笑)

まあ私の挨拶分は長くてうざいというのが定番です(笑)

 

お楽しみに~~~(大丈夫か)

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

なんと!本番のピアノが弾ける

まず、前回のネタですが、あのページをプログラムに

QRコードとして貼り付けるつもりでおります。

出来れば・・・だけど💦

何度読んでも難しいので、変更しながら編集しながら少しでもわかりやすく

バージョンアップしていくつもりです。

要するにお着替えする方は、ドレスを着たまま、図書館との間にあるエレベーターや階段を使わないといけないという事。

と、開けてはいけないドアがあるんだけど、当日の出演者だけは開けても良いので

図面上では、そのドアは開かない事になっていることが問題なんです。

なので、そこだけわかっていただけたらいいと思います。

 

それと、

発表会に出演されるある方が、

今日、会場に『練習』に行かれたという情報をお聞きして

ついでに私もついて行ってきました(笑)

どうやら、本番に使うピアノ ヤマハのフルコン CFXというピアノなんですが

それが、ピアノ室という所に置いてあるんですが、

そこは舞台に出るまでのピアノの置き場所にもなって、舞台じゃなく、そのピアノ室

で、なななんと1時間1000円で弾けるそうなんです。

ついて行きましたが、音響も良く、外にも二重ドアになっていて全く聴こえません。

西神中央ホール予約システム (p-kashikan.jp)

ここから、色んな部屋がありますが『ピアノ室』の予約を取っていただいたら

誰でもそこで弾けるそうです。

驚きました。知らなかった・・・

すごく人気があるらしく、予定が合わないといけませんが

その日にだけ触るのは不安と思われる方は良いと思います。

ちなみに、迷路には入れないみたいです。ホールの外から入れるピアノ室の入り口です。まずは予約して、事務室に行くみたいです。

 

あと、色々駐車場はありますが、普通の有料の駐車場でも安く停められるみたいです。

何を買おうか~~ってウロウロして無駄な時間使うよりいいかも。

 

ps 今日は娘が随分とプログラム作成を進めてくれましたが、

入稿まではいきませんでした。💦

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

発表会会場へのご案内

西神中央ホール(なでしこ芸術文化センター)

への行き方、控室の行き方のご案内です。

地下鉄で来られる場合は、改札口は1階なので改札口を出たら右、みなと銀行の横断歩道を渡ってホール1階の入り口に到着します。

そのまままっすぐ行くと図書館の間のエレベーターと階段、右手にホール事務所です。(下記に記載)

 

そしてエキソアレに車を入れた場合、駐車場から無印を通り、左側のドアを出た風景はこれ。

ホールは赤丸をしている所です。

 

 

 

 

 

 

 

ここからだとJTBの横の道をとって、陸橋をそのままいくとホールの2階に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

ミリオンタウンからですと、普通の歩道をまっすぐ進むと1階に到着します。

これはグーグルマップでいけます。

ちなみに、普通の有料駐車場も近隣にあり、一番近いのはそこです。タイムズだっけな。結構な時間置いてもお安いです。

 

まず、2階の入り口に入ってまっすぐ進むと

ホールの入り口が右側に見えます。ホワイエという所から

入り口があるので(2か所)そこからお入り下さい。

(1階から入られた方は、スロープでも、図書館との間の階段やエレベーターで

2階までお越しください。)

ホール入り口奥側の扉から入ると

多目的室がありますが、そこは母子室だと思ってください。小さい子供さんが騒がれたらそこで鑑賞してください。

 

 

 

 

 

 

 

なお、そのあたりの外壁に小さいコインロッカーがあります。

100円は返ってくるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからいよいよホールの内部に入って行きます。

まず図面から

 

 

 

 

 

 

⇒がホワイエからホールに入る所です。

 

赤い星の部分にはそこから舞台袖にあがっていただく予定です。

私達が居るのはほぼ舞台袖(この図面でみると赤い☆マークの右上、舞台の上あたりです。)

ですが、舞台袖に来ていただく方法は2つ

この赤い☆の所は、会場から3段くらいの階段を上がって舞台袖に繋がる所があるんです。

(これはすぐわかります。)

 

それと問題の(笑) そこを上がらずにしれっと舞台袖に来る方法がもう一つ

内部の控室側(ルーム)から来る場合が問題なんです。

お着替えされない方、ルームに行かれない方はここからの説明は必要ありません。

 

控室は1階、ホール入り口は2階です。

では、ここから1階 控室(主にお着替え用)に行く場合です。

2階のホワイエの下にあるのが、1階事務室です。この事務所の前を通らなければいけません。

2階のホワイエ⇔1階の事務所に行くには、(下の赤文字の記載)図書館とホールの間にある階段かエレベーターです。

 

 

 

 

 

 

左向き⇒の上の?のマークの所が事務室なのですが、下の写真は

事務室が画像の左手にあるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここをまっすぐ行くと(白いドアが見える所)

右側にジュースの自販機があります。

その目の前の扉がこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?ここ入ったらダメな所じゃないの?

みたいな扉を開けてください。(笑)

すると、コンクリートの世界が開きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ばぁっと開けて右側に進んでください。

(なお、案内板にも、この下側の図面上にも、開けられそうなドアはありません。

図書館に来られた方が開けられると困るから、ホールの人専用なので、書いて無いのだと思います。)

その一番奥の右側の部屋が女子用の控室になります。

当日は紙を貼っておきますね♪

ルーム1となります。

その手前が男子の控室 ルーム2です。

このコンクリートの壁の左側の真ん中あたりに道がありますが、

そこに「舞台下手側」という表示があります。

上のホールの図面に長い矢印を双方向書いている所です。

その矢印にそっていくと、私達がいる舞台袖になります。

 

その控室のルームは、1階の外側からも入れますが、あけちゃうと誰でも入れるので、

当日はそちら側は鍵もカーテンも掛けます。

外から見たルームはこれ(開けられません)

 

 

 

 

 

 

 

 

では次

控室でお着替えしたら、舞台袖にそのまま来る場合は、私達がいる所にコンクリートエリアを通って舞台下手(舞台袖)(しもてと読みます。へたじゃないよ(笑))

に来ていただいて構いませんが、

みんなが聴いているホール(会場)に戻りたい~~~~

という場合は、

さっきの逆走です。コンクリートの世界から、開けたらあかんオーラの扉を開けて

事務室の前を通り、図書館との間にある

階段か、エレベーターで2階に行ってください。

(↑これが、控室や、舞台袖(ここから来たい方は)ホール会場を繋ぐ大事なポイント。)

右側に階段が見えます。左側にはエレベーターがあります。

 

 

 

 

 

 

 

上がると、あらびっくり、そこにホールに入れる入り口があります。

 

控室と、ホール(会場)の行き来が複雑なので、小さい子供さんは必ず保護者同伴で往来してくださいね。

あと、ホールの入り口が1階ではなく、2階という事を覚えておいてください。

あと、あのあけたらあかんオーラの扉はホールを使う人は開けて良いのです。

 

会場の方に「こんな複雑だったら、子供達が迷って泣き出しませんか?

とお聞きした所

「子供達は探検隊のようになって逆に楽しんでる子が多いと思います。」

だそうです。

なので、せっかく借りているので、ぜひぜひお母さんと一緒に、控室と舞台袖とか、会場から控室に行ってみよ~~!と

探検隊を作ってみてくださいね。(笑)

なお、LINEは繋がらない事が多いようです。

ホワイエまで出ると繋がるようです。

当日写真撮影、ビデオ撮影は、音が鳴らないよう、ご家族のみ撮影していただいて構いません。

演奏後 動画をお友達に送りたい方はホワイエまで出ないと送れないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

目の回る忙しさ

はい、ご想像どうり・・・
発表会の準備におわれております。

そしてクレッシェンドに、10月からのカレンダー作りなんですが

まずまず

発表会の話

発表会、大きく2部制にします。

午前中は10時20分開演です。

おそらく2時間はたっぷりかかると思います。

もしかしたら、2部に食い込むかも・・・

ということで、私達のお昼はおにぎり決定です。(笑)

2部は1時20分開演です。

これはおそらく3時間はかかるだろう計算です。

そして、それぞれの部は、最初から最後までご覧いただきますよう

お願いいたします。

 

今までは人数が多いし小さい子供さん多いので

しんどかったら好きな時間にお帰りください~~でしたが、

今回は

「最初から最後までおってな」

というコンセプトにしました(勝手に)

でもこれが普通のピアノの発表会なんですよ~

詳しく広報誌(クレッシェンド)に書いたのでよろしくお願いします~~

 

というのも、小さな花束を人数分注文しました。
それらが舞台を大きな一つの花になって飾ってくれます。

なので、部がおわったらお持ち帰りください。

 

プログラム作りが、難航してます。

というのも、場所が新しい所で、中がとっても複雑なんです~~~

控室から会場に行こうものなら、図書館をちらっと通らなければいけない。

何度「だれじゃい!!こんなん作ったのん!!」と叫んだか(笑)

それを皆さんにどう説明していいのか ということが一番難儀ですね~

そして、順番がここの所毎日のように入れ替わっています。

なんだか・・・毎回印刷して、先生達にもチェックしてもらってます。

 

そしてそんな時に鼻血を出す私。

そして病院で捕まるって話。高血圧・・・なんか焦ってる事でもある?

おおあり・・・おおあり・・・

全部あせりまくりでございます。

とりあえず血圧計かっておいで。

って先生

いや~ん、ただでさえ忙しいのに血圧計買うだの、耳鼻科いって副鼻腔炎再発だの

 

こんな感じで

ブログも短く💦

よろしくどうぞ

あ・・・秋からのカレンダーはそれぞれ小さい部屋の先生達に任しています。

作のは私だけど、ここを休みにすると決めてるのはほぼほぼ若い先生に合わせてます。

なのでちょっとまっててください~

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

台風め!!

12日に待ちに待った孫っちが来ました。

今回はGWからあまり間が空いてないという事もあり

大きくなったという事もありで、私の顔を見ても泣かないし

可愛いお返事もしてくれるしと楽しませてもらいました。

この間 娘がくじで当てたそうめん流しをしたり、

 

 

 

 

 

 

 

西神に出来た子供が遊べるところへ連れて行ったり

エディオンに行ったり、

おもちゃを買ってもらったり、

 

 

 

 

 

 

 

初めての海水浴へ行ったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

そうここまでは良かった。

15日に名古屋の実家からお嫁ちゃんが新神戸に迎えに来てくれて食事をして

引き渡す予定でしたが・・・

計画運休となり新幹線が走ってない、当然食事もキャンセル

次の日息子が横浜に帰る新幹線のホームで引き渡す事になりました。

予定では息子も横浜に帰って16日に仕事があるという事でしたが

仕方が無い。16日にオンラインで仕事をするからその間は泣きわめいてもこの部屋に入れないでということで、我らがじいじとばあばが、車で連れて拉致

予想に反して、泣きもしないし、マイペースな孫(笑)

その日の午後から帰る予定に変更していたので、布団やマットを2階にあげて

洗濯ものもして綺麗な服だけママバッグに入れて荷物を息子と作る

 

え?静岡で雨?新幹線また止まった。

はぁああああああ???

ママも新幹線が動くのを名古屋駅で待ってましたが、

テレビでもツイッターでもネットでも新神戸から大阪が止まってる

新大阪まで行って、ギューギュー詰めは孫がかわいそうだし、それは息子も大変な事になるからということで、

17日に変更。

もってあがった寝具をまた下に下して荷物をほどく💦

するとまたまたJRが遅延

そして、結局近鉄特急で名古屋までいって、引き渡しして、彼は名古屋のホテルに泊まって仕事して、明日の朝横浜に帰る事になりました。

パパは(息子は)ぐったり・・・仕事の予定も全部 やり直し

焦るし、イライラするしで大変でしたが、

なんとか、今日(さっき)引き渡せたそうです。

電車だの働く車だのにとっても興味がでてたけど

乗り物天国となりました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

車→地下鉄→阪神電車→近鉄特急ひのとり→名古屋の地下鉄→名古屋鉄道→ママの実家の車

朝の10時にこちらを出て4時半~5時に到着ですね~

まぁ大変なお盆でした。

台風のせいで・・・ママの実家がとてもショートステイとなりました。

私も明日から仕事、今日が休みで良かった・・・

原状復帰して、(部屋)今から美容院で~~す!!

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

盗撮

もう何年してくださってるでしょう・・・

お父さんの連弾。

毎回このお父さんに泣かされる私です。

無骨で大きな手で思うように動かないのに、無理やりの練習に取り組み

毎年お嬢さんと一緒に連弾に取り組んでくださるお父さんです。

娘が小さい時しか相手にしてくれないから・・・と

最初は上のお嬢さんと・・・そして下のお嬢さんとも初挑戦されて

今年は

なんと

なんと

二人のお嬢さんを両側に置いての6手連弾です。

 

昨日夕方来られるとの事で、ちょうどたまたま私の生徒さんがまだ来ておられなかったので、そぉっと扉を開けて後ろから盗み見をしました。

これが盗撮(笑)

(許可を取っていませんが、後ろ姿だから許してもらいます~💦)

 

 

 

 

 

 

 

お父さんの右側が小6のお嬢さん、そして真ん中がお父さん

左側にちらっと見えるのが高校1年のお嬢さん

3人座ってるもんだからギッチギチです。(笑)

肩があたってるどころの騒ぎじゃない(笑)

後ろには麻美先生

優しい曲を演奏されます。

後ろからみていると、この年代のお嬢さん、まだまだドレミを習っていた頃から

知っていますが、お年頃の娘がお父さんと肩をひっつけてピアノ弾きます?

普通弾かないですよね。

私の知ってるお父さんと言われる人を想像しても、嫌がらないだろうなというお父さんはいらっしゃるけど

お父さんがピアノをこの連弾に向けて膨大な時間と努力を重ねてるということと

娘さんといい関係である事。

この二つの条件が重なってないとこういう絵面にはなりません。

でも、お母さんの大きなサポートもあり、お父さんが作って来た家族の歴史であり、家族の関係ですよね。

お金では絶対買えないもの!豊とはこういう事ですね♪

後ろから優しい音楽を聴きながらそんなことを色々考えていたら

曲が終わりました。

私が「お父さん!!幸せねぇ~~~!!」というと

「はい、幸せです(*´▽`*)」と・・・

子供達はよく知ってるんです。お父さんの努力を・・・。

その子達が両サイドから支えています。

音も、そして心も・・・

そして3人で一つの曲を奏でる。

「いいないいなぁ~~~」というと麻美先生が

「先生、あれ?もう泣いてません?」

 

バレたらしい(-_-;)

 

当日・・・これ・・・ラストは泣くから・・ラストじゃない所で

弾いてもらおうっと(-_-;)

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

ドレスレンタル最終と

ドレスレンタルに関しまして、色々悩みました。

早いモノがちっていうのはどうしたものか・・・

そしたら、私が、空いてる土日にレンタルショップを一日した方がいいんじゃないか・・

いやそれなら、きっと駐車場が間に合わない。

そしたら、やっぱりブログを読んでくださる方を優先した方が良いのではないかという自分なりの判断で

先週の木曜日からスタートしました。ドレス・・・数えてないからわかんないし

靴もたっくさん(把握してない)

ただ、狭いので展示するのはとっても邪魔

そして今週末に息子とまごっちが帰ってくるので、それまでには決着をつけたい(笑)

というわけで、明日、夜には完全に撤収してしまいます。

まだ靴もドレスもあるので、明日は3時半から8時半まで展示が最終です。

ご覧になりたい方はどうぞ見にいらしてください。

ネットで購入も良いですね。

でもうちでレンタルドレスをお貸しする時の子供たちのワクワクキラキラの顔が可愛いです。それとフィッティングして借りれるのでちょうどいい大きさが借りれます。

一年、2階で寝かせて置ける場所がありがたい~

 

そして、麻理子先生がコロナに感染し、ちょっとこじらせてるようです。

結構熱も長引いて咳もだるさも大変みたいで、レッスンも2週間続けてお休みしています。

麻理子先生の生徒さんで、発表会に出られる方、ご心配な方はご連絡ください。私が時間を作ります。

お盆明けは大丈夫だと思いますが・・・。

 

そして、

実は

我が家は他の部屋も2重サッシにします。

国が援助してくれるそうなので、ガラスのおうちになります(笑)

エネルギー代を使わず、どの部屋にいっても温度差が無いように

シニア仕様にします。(笑)

まず、今週の木曜日に小さい窓だけの工事をします。

おそらく午前中だけで終わるのではないかと思います。

なので、それもあってドレスは片づけておきたい。というのもありまして。(笑)

で、でっかい窓は大きな工事になるので、一日か二日かかるみたいです。

また追ってお知らせします。

 

気分が忙しい~いや実際も忙しい~(笑)

でも孫っちが来るのがうれしい~

台風よ・・・邪魔したら許しません(-_-;)

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

本日スタートレンタルドレス

今日の3時より、ドレスレンタルスタートします。

靴もあります。

今日から1週間の展示(笑) 限りです。(お盆になるので)

借りたい方はいつでもいらしてみてください。

そして借りた方は写メで それぞれの講師に送ってください。

時間は、今日は3時から9時まで

明日も、3時から9時くらいまで

土曜日は朝からお昼まで

来週、もこんな感じで水曜日までとしま~す。

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

西神中央ホール

さぁ今日は発表会をする西神中央ホール(なでしこ芸術文化ホール)に

打ち合わせに行ってきましたよ~~

あそこのつくりは複雑で初めての使用なので、誰かついてきて~~

というと、麻美先生がついて来てくれました。(笑)

舞台は広くて、ピアノ1台ではもったいないくらい

みんなでマツケンサンバが踊れそうです。

お・・・おどる?(*”▽”)

ちょっとどれだけ大きいかスタッフの方に写真を撮ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

ね?大きいでしょ・・・

ピアノまで到着するのに気を失いそうよ(笑)

左側から出てちょうど麻美先生が立ってる所がピアノの位置の予定です。

複雑なので、舞台に上がるのは、舞台にほど近い所のドアから舞台袖に入ってもらいます。(すぐわかります)

出入口は二つ大きなドアがあり、

母子室が使えるのは奥にあるドアBから入るとすぐです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいお子さんがいらっしゃって、泣いたらそこに入れます。

でもそこでも舞台上の音は聴こえてきます。

問題は、控室です。

控室に行くまでが迷路で、小旅行気分(オーバー)

図書館の階段やエレベーターを使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、控室を3つ取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

全然見えないけど、右側のコンクリートの塊の並びにどどどんっとあります。

1つは女子用、1つは男子用、1つは私達用

そこでお着替えが出来ます。特に女子室は広いの

モニターもあるし、順番を気にすることなく着替えてもらえます。

こんな所で子供達ってパニックになって泣きませんか?

とスタッフの方にお聞きしたところ、いえ、むしろ探検隊のようにきゃっきゃ言ってます。とおっしゃってました。

泣きたいのは大人だな(笑)

 

今の所ですが、

人数がとっても中途半端になってしまったので

午前と午後の2部制にする予定です。

今までよりも少し長い時間の拘束になります。

大きい子供さんが多くなったので耐えれるだろうと思うのと

そんなににぎやかにはならないだろうという事と

なるべく沢山の子の演奏を聴いて欲しいので

今回はそういう予定で動きたいと思います。

なので、今年はボリューミーよぉ~~💓

打ち合わせが4時からだったので、5時までしっかり説明していただいて

その後、麻美先生とお茶して帰りました。

久しぶりにゆっくり話せて楽しい時間となりました。

 

実は、3時間以上、私はそこらへんに居たのだけど、

エキソアレの駐車場に停めて、エキソアレで3000円以上で(合計額)

1時間半、無料

そして、プレンティの小物ショップで200円のものを買って1時間半無料で

合計3時間分が無料になりました。

 

 

 

 

 

 

 

麻美先生は、万代が入っているミリオンタウン西神中央に車を入れていました。

これも2店舗購入で、3時間無料だそうです。

まぁ時間越えても大したことない駐車場代です。

ちかくのタイムズに入れるときっと高いと思いますが・・・

というわけで、なかなか興奮した半日でございました。(笑)

 

 

 

 

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする

水の事故は

最近、夏休みに入ったという事もあり、海や川の不幸なニュースが心を傷めますね。

私の母は島根県の浜田の出身で、私達も夏休みになったら2週間くらい母と一緒に帰省していました。

従妹達もそろって、毎日のように水着を着て、浮き輪をもって海に行ったものです。

私達が小さかった頃は、必ず大人が一人ついて来てくれて

監視をします。

日本海の海はたとえ『なぎ』の状態でも思わぬところまで流されます。

監視員は(母か叔母) 棒を持って、ここだからね、とぶすっと砂に挿します。

私達が固まって泳いでいてもふと気が付いたらそこから何十メートルもずれている事が多く、その度にその棒の所まで帰るのです。

母は海の恐ろしさをとても厳しく教えてくれました。

勉強や成績の事で何か言われた事は一度もありませんが、

海の怖さとあいさつだけはうるさかった(笑)

ほんとに・・・(笑)

海をなめるな。挨拶は頭を下げてきちんとしなさい。と・・・だけは・・・(笑)

 

幼い頃から海辺で育った母は何度となく溺死体をみて、恐ろしさを知っています。

だから海で事故になる人はその地の人間では無いと言います。

地の人は海の怖さを知ってるからと・・・

でも子供って私のように母が厳しくても大きくなれば足の届かない所で遊びたくなります。

浅い所でも頭を上げて息をしようと思ったら波が来て息が出来ない事もあり、

何度となくひやっとした思いがあります。

深い所ではなおさら・・・面白いけど、危険がある事は身をもって知っています。

 

川も連れて行ってもらいました。

川は海より冷たくて、海よりがくっと深くなる所が多いと思いました。

海のように体が浮かないから、川の水は怖いなと肌感覚で感じたことがあります。

 

水の事故はほとんど防げます。

親御さんはしっかり教えるなり監視するなりして子供の命を守ってくださいね。

海も川も容赦なく人の命を奪っていきます。

 

それから夫は去年までプールに関わる仕事をしていましたが

今年からは家でパソコン仕事をしております。

プールの仕事をしている時は、責任を負わないといけないポジションだったので、それはそれは緊張の日々でした。

今年は呑気にしております。夫も私も。

 

発表会のデータでも作ってくれんかな(-。-)y-゜゜゜

なんなら全部作ってくれんかな(-。-)y-゜゜゜

カテゴリー: レッスン日記 | コメントする